教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在3人目育休中です。職場の同じ部署の人達に嫌われているので、復帰後が憂鬱です。

現在3人目育休中です。職場の同じ部署の人達に嫌われているので、復帰後が憂鬱です。1人目育休中に入ってきた子が初めての後輩でした。すでに上司から仕事を教わっていて私が教えることはほぼなく、優秀で、上司からもその子にやらせるよう言われ、なんだか自分のポジションを取られた気分でした。そういうのが態度に出てしまったんでしょう。それと、私が大して仕事できないせいもありますが、それがバレて、私が教えてもメモも取らず、慕ってもくれず。可愛くない後輩だと思っていました。後輩は後輩で私のことが嫌いで、SNSに悪口たくさん書かれました。他の同僚とは仲が良く、その同僚も、次第に私に対しよそよそしくなっていきました。後輩と同僚が話しているそばを通ると急に会話やめたり。2人目産休に入って私が抜けて、さぞ喜んだことでしょう。 2人目育休中には、新しい子が3人入りました。この3人はその後輩を慕っており仲も良いようです。2人目育休復帰後は孤独でした。時短勤務で時間が限られるので、雑談はほとんどしなくなりました。そもそも嫌われてるから話しかけられることもほとんどないのですが。同僚と後輩、新人3人で和気あいあいとしていて、私が来ると会話が止まる。気軽にコミュニケーション取れずやりにくさがあります。仕事で関わることもあまりなく、そうこうしてるうち3人目産休に入りました。 後輩には役職が付き、仕事も後輩から割り振りされるようになりました。何度も産休育休とってるから仕方ないですが。私も同じ役職ついてますが、後輩がこの役職つくまでの倍の年数かかりました。仕事できないから、だけなら理由はわかりますが、1人産んだら2人目も産むだろうから、みたいな理由で昇格見送られていました。ちなみに後輩は独身です。 あと数ヶ月で復帰です。仕事は一人目出産後から後輩メインになりやりがいないし、部署では嫌われ者、上司に部署異動してもいいと言ってるのに却下され、よっぽど他でも受け入れたくないのか、、、 私が性格悪くコミュ障だからこうなってるのかもしれません。でも、仕事やりづらくなるのでこれ以上関係を悪化させたくないです。どうしたらいいでしょうか。

続きを読む

359閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 後輩に嫌な態度を取ったことが発端なら、素直にそこは認めて、嫌な態度は取らないことです。自分に返ってきて今やっと、自分がしてきたことの残酷さがわかったというところですよね。 ここで踏ん張ると、人生がずいぶん好転すると思います。 自分を見直すことはもうできているようなので、後は行動あるのみです。仕事を淡々とこなす。最初は色々言われるでしょうけど、それでも一生懸命こなしていればだんだん周囲の目は変わると思います。それまで何ヶ月かかるかは、主様が後輩にどれだけのことをしたかということと、後輩達の人間性によります。それに耐えられるかどうかで、他への転職も検討すればいいと思います。 後輩がメインでやり甲斐がないなんて言ってるようじゃ望み薄かもしれませんが。時間をかけて何を反省してきたんでしょうか?

    続きを読む
  • そりゃ、きちんと出勤してバリバリフルタイムで 働いている人の方が仕事ができる扱いになりますし、 育休で休んでばかりで復帰しても時短とかで 仕事の経験もイマイチとなると慕われにくいとは思います。 女の敵は女というように、とくに女子はその辺厳しいです。 きちんと働いて給料貰ってる女子からすると、 働かずにある程度のお金を貰っている育休の人というのは面白くない存在‥。 法律上は正しい事ですが、人の心理的にはずるいのです。 というのを受け入れる事から始めましょう。 こういうのは気遣いをする事で少々改善は可能だと思います。 育休復帰時や、面談があったりした際等は 安くはないが高級すぎでもないお菓子を持って行ってください。 子育て関連で抜けた際、かわりに何かしてくれた人には ちょっとしたお菓子を。 人の心は買えないというのは嘘で、買えます。 「お金をかけてまでお菓子を用意してくれるという事は、悪いと思ってくれてるんだな、子持ちだからそれ位の優遇当然よと思ってないんだな」と思ってくれる人も出てきますし、印象も悪くはならないと思います。 とくに女性陣への気遣いは男性以上に! あとは仕事を任された時は一切嫌な顔をせず、 雑用でも喜んでやる。 そうすると、今よりは良くなると思いますよ^^ 仕事というプライベートとは関係のない場所にプライベートを持ち込んでいる時点で、人の心理的には対等として扱われようとするのは傲慢です。自分を低い位置に置いて接するのをオススメします。

    続きを読む
  • 良い人間関係を作るのが苦手な人なんじゃないかな。 貴方が認めているように後輩さんはきっと優秀なんですよ。 育休だろうが理由がどうであれ、会社にいなけければ評価できないのも当然だと思う。キャリア志向なら配偶者に育休取って貰うとか、その為の法改正がありましたし、保育園によっては2ヶ月くらいから預かってくれる所あると思います。

    続きを読む
  • 育休産休を繰り返せば、おのずとそういう立場においやられ、最後は退職になることがまだまだありそうです。 家族持ちの主婦社員はまだ会社のお荷物扱いなので。 制度が赦しても現場には日々仕事を回す以上しわ寄せが来るのは当然なので、あなたにも分かっている筈ですし、独身者が多い職場はなおさらです。 寿退職やおめでた退職が普通だった過去の職場にとって、これを本気で当たり前と受け入れるにはよほどの熟練や余裕が必要ですし、 育休や産休で長期に現場を離れる場合、現場感覚を取り戻すには時間がかかります。 制度の先駆けの状態なので、あなたが先駆者として頑張っていることが会社にとって+になるか、-になるかはまだ未知数の段階なので。 一旦家庭に入り、子育てしたことが+になる職場なら数年先はあかるいですが、そうでないならしがみつく意味ってありますか?と自問自答してみては? もちろん、経済的な理由や家のダブルローン等の事情が在るなら辛くても頑張るべきです。夫婦で話し合いましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる