教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの面接に行くアラフォー女性です。 普段から公的な書類には夫の姓での名前を書き、それ以外のものは旧姓を使っていま…

アルバイトの面接に行くアラフォー女性です。 普段から公的な書類には夫の姓での名前を書き、それ以外のものは旧姓を使っています。するかはわかりませんが離婚も考えていて、とにかく義家族が本当に無理なので同じ姓を名乗りたくないです。 今度面接の予約をしています。もし採用された場合ですが勤務中は旧姓で働きたいと要望を出してもいいんでしょうか。 独身の頃から働いていてとかなら旧姓でも違和感なくできるでしょうが、既婚者の新人がそんなこと言ってもいいのかなと、、、。 お詳しい方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

83閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    面接の最後に、〝質問はありますか?〟と聞かれると思うので、確認してみてもいいかと思います。ただ、離婚が未定なので難しいかもしれませんね…。

    1人が参考になると回答しました

  • 書面上の契約は難しいでしょうが、職場では旧姓を名乗るとかは職場次第でできると思います。 勤務中のやりとりは旧姓を希望したいと面接で聞いてみましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる