教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来動物関連の仕事に就きたいと思ってる高二です。

将来動物関連の仕事に就きたいと思ってる高二です。もう来年進路をきめるので、どこに行こうか悩んでます。 どうしてもペット関連は給料が低いなと思ってしまいます。 ペットショップで働く場合、動物愛玩看護師の資格とトリマーの資格どっち持ってた方が稼げますか? 病院勤めなどはメンタルが持たなそうで嫌です。

104閲覧

回答(4件)

  • どっちも大して変わりません。 トリマーの資格はトリマーでしか効力が無いので、動物愛玩看護師の方が良いでしょうね。 恐らく貴方がトリマーになった所で1年目で辞めそうですし、だったら汎用性の高い資格のほうがいいです

  • トリマーの方が稼げるは流石に嘘笑ペットショップだったらどっちの資格持ってても資格手当ないから給料は同じ。

  • トリマーの方が稼げる ・知恵袋回答師へ 嘘じゃねぇよ。ペットショップのトリマーならインセンティブがある所の方が多いし動物看護師の資格を持っててもペットショップじゃ販売しか出来ないけど、トリマーなら販売とトリミングをやって両方のインセンティブを貰ったほうが稼げるに決まってるだろ(笑) 知ったかぶりすんな(笑)

    続きを読む
  • ペットショップで販売であれば何も資格はいりません。 持ってるからといって稼げることもありません。 専門学校に行かなくても働けるので、行くだけ正直無駄です。 稼ぎたいならインセンティブ制度(生体を売った分だけ特別手当がでる)があるとこですね。 トリマーになりたいならトリマーの資格、 看護師になりたいなら看護師の資格を専門学校で取りましょう。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる