教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来についての相談です。 私は現在大学2年生で、そろそろゼミ選択の時がきます。ゼミの選択によって、行ける企業に差が出て…

将来についての相談です。 私は現在大学2年生で、そろそろゼミ選択の時がきます。ゼミの選択によって、行ける企業に差が出てきます。 私が迷っているのはA教授とB教授のゼミで迷っています。A教授は今年赴任してきたばかりで、webや広告系を専攻しています。A教授の所は、ポートフォリオなど個人・必要があればグループで作品制作を行うことができます。研究内容は主にWebデザイン・制作や広告デザイン・制作です。就職先の繋がり(コネ)などは前の大学の繋がりで一応ある様ですが、話を直接聞かないと分からないです。(話は明日聞きに行こうと思っています。)この教授は評判がよく、授業の時は一人一人に雑談を交えながらアドバイスを行ったり、課題には一人一人にコメントしてくれたりなど、面倒見のいい教授です。 B教授は映像を専攻しています。映像というのは、YouTubeなどの映像ではなく、テレビでの映像手法の研究です。B教授の所では、企業などから依頼を受けて作品を作ったり、自分達で取材に行って撮影し、制作を行います。特徴的なのは、このゼミではシフトというものがあり、その日授業が無くても、10:00~18:00まで必ず大学に行き、仕事(編集作業や、教授の仕事の手伝い)を行わなければなりません。そうなると、アルバイトで生活している私には非常にまずい状況になります。この教授は評判が悪く、就職先のコネは沢山持っていて就職先もとても良いのですが、自分の気に入らない・あまり良くない企画などを持っていくと、その人をその場に立たせ、「よくこんなつまらない企画を持ってこれるな!?お前、つまらないんだよ!」や「どんな環境で育ったんだ?片親か?」などのパワハラ発言・モラハラ発言で有名の教授です。私も実際言われたことがあります。傷つきました。 ですが、就職先が良いということもあってずっとこの教授が顧問をしている部活に入って耐えながら作品制作を行ってきました。そんな中、今年A教授が入ってきたことで、大きく気持ちに変化が起きました。 元々広告業を目指していましたが、A教授が来る前は研究できるゼミが無くてB教授の所で映像を勉強していました。どんなに酷いことを言われても、就職先のために耐えてきました。教授がパチンコに行ってる間も、先輩と一緒に教授の仕事をしたりしてました。ここまでしてるのに給料は私たちには出ません。 卒業した先輩でテレビ局で仕事をしている先輩は今、給料未払いで裁判を行っている状態の人や、大手に就いたけど地元に戻ってきた人など、就職先は良いけどその後の事はいい噂はあまり聞きません。 就職先の良いB教授を選ぶか、評判の良いA教授を選ぶかで迷っています。 ゼミは最終的に、希望を出して定員が溢れたら成績で決まります。一応成績を良い状態に保っているのですが、A教授は評判が良いので成績優秀者が多く集まれば、多分成績争いに負けそうです。 今の状況で、第1希望をA教授にして第2希望をB教授にしようと思っているのですが、皆さんの意見をお聞かせください。 長文に付き合って下さりありがとうございます。よろしくお願いします。

続きを読む

157閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    過去に制作会社で人事採用を担当していました。 将来に向けた準備を進める中でご不安になられる気持ちもよくわかります。 どちらを選択されるか最終的にはご自身でお決めになられると思うのですが、個人的な意見としてはA教授を選択される方が良い、と思います。 映像や広告の業界はB教授の環境をそのまま企業に置き換えたような会社が多数存在しる印象です。なので、この環境で努力されていることは良い意味で将来的に同じような環境がやってきても、こういうこともあるのだ、と前向きに捉えられることも出来るかと思います。 ただ、教授からの推薦がなくても入社できる会社は多数あると思います。その時にクリエイティブの方の何を見るか、という点では、やはりこれまで学習してきたことやポートフォリオを拝見させていただき、会社で頑張って頂ければ良い作品、制作ができそうだという可能性を感じて採用に至ります。 現場の動きは社会人になってからでも身につけられますし、質問者様の今の時点でも身についている状態だと推測しています。逆に社会人になると技術を身につけようと自主制作をしようとしても、フィードバックがもらいづらかったり、時間が取れない、ということが多々あります。そんなときに、学生時代に基礎を身につけている状態であることの方が重要だと考えています。 文章からA教授はポートフォリオなどもきちんと見てフィードバックをもらうことができる、建設的に話を聞いてくれる、というという環境は学生時代の今だからこそ重要な環境だと感じます。 過去にインターンに来てくれた学生の方の作品はレベルが高く、教授に話を聞いたらしっかりした学習プログラムの中で努力され、身についた力である事が実感できました。また、その大学では現場の動きも想定した授業も行っており、現場に参加した時の社員からの評判も良かったです。 ご自身として納得のいかない時間の使い方を我慢するよりは、クリエイティブの力をしっかりと身につけて頂いた方が、後で公開することが少ないと思います。 自分自身はクリエイティブの力が全くありませんが、評価される人はたくさんの良い作品を見て、マネをして、自分らしさをみにつけている人が多かったです。もちろんたまに天才的な、最初から評価の高い人もいるのは事実ですが、勉強された結果はポートフォリオに出るので安心して頂いてよいかと思います。 また、ゼミの希望を出しても競争争いに負けてしまう可能性がある点も拝見しました。こればっかりは逆転する方法が成績以外にあるのか私には判断が出来ませんが、ゼミでないと身につかない訳ではないと思います。 過去に、全く異なる学部に入学したが、諦めきれずに作品を作っては教授に見てもらうため研究室を訪れ、何度も制作をしてきたという人と会ったことがあります。作品に甘さはある、という評価でしたが、約2年間、欠かすことなく作品制作を行い、都度、教授を訪問していたという行動力を評価して、是非一緒に働きたいとオファーをさせて頂いたこともありました。 自分の力ではコントロール出来ない事も多数あると思うのですが、コントロールできることを活かして勉強することも可能かと思います。ご状況が見えない中でのお話は、そんなこと出来る状況ではない!とお叱りを受けそうですが、こういう選択肢もあるのだ、程度に流し読み頂ければ幸いです。 ご自身の希望される環境、及び将来のご活躍をお祈りしております。 長文になり、申し訳ございませんでした。

  • A教授ですね。私は映像業界に身を置いていますが、朝も夜も関係なく、実力がなければ否定されるわけでもなく誰も声をかけてくれなくなり終わる。そんな世界です。何か目指すところがあったり、映像が好きなら続けられると思いますが、我慢してB教授について行って就職できても、たぶん辞めます。そしてそんな実力の世界から離脱して過去の栄光にすがって「教育」とか偉そうな顔して生徒のやる気を搾取する悪党がB教授です。そんなやつよりA教授の元であなたの本当にやりたいことをやって人生を組み立ててください。無給で生徒に仕事をさせる奴は大学や専門学校にチラホラいますが、そんな奴のコネで繋がってるところはおんなじような奴しか居ないから、そんな就職先全然魅力的じゃないよ。

    続きを読む
  • お前、よくこんなつまらない企画を持って来れるな… どんな環境で育ったんだよ、片親か? これは確かに酷い言葉ですね。 ただ、ひねくれ者の私から見れば、面白い教授です。 というのは、例えばテレビ局に就職できたとします。 そこは実力が物を言う世界です。 映像をやっていても、単に撮ればいいものでは有りません。 もっと酷い言葉を掛けられるかも知れません。 という事は、教授の言葉は、私からすれば、予行演習みたいなものであり、自分を鍛える金言ですね。 そんな言葉で傷付くような人なら、その教授は無理ですね。 その言葉を受けて立つ人、見返してやろうとする人じゃないと厳しいです。 実際の職場は、そんな程度じゃ無いかも知れません。今はコンプライアンスが厳しくなり、パワハラは訴えられる元でしょうけど、未だに昭和のオヤジ的な考えの人は生き残っています。 就職した後、そういう人に巡り合うかも知れません。 私なら、その教授により、今から鍛えられる、免疫が付く、必ず見返してやる、という風に受け止めます。 メンタルの弱い人は避けた方が無難です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる