教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IELTS 7.5を取るためには大体どれくらいの勉強時間が必要なのでしょうか?また、おすすめの勉強方法などがあれば教えて…

IELTS 7.5を取るためには大体どれくらいの勉強時間が必要なのでしょうか?また、おすすめの勉強方法などがあれば教えていただけると幸いです。私は去年英検準一級をギリギリ(合格最低点から大体40点くらい)で合格しました。 私は現在インターナショナルスクールに通っており、学校の授業は国語の授業を除いて全て英語で行なっているため、環境は整っていると思います。 ご教示よろしくお願いします。

続きを読む

118閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    日本人の子供がインターナショナルスクールを卒業しております。 ご質問のIELTSですが、9点満点でした。 大学進学にあたりIELTSの提出が必要ということで受けに行きましたが...それに向けた勉強はしていません。 聞いたところですが、同級生のIELTSスコアは、 6.5から7あたりが多く、一見ネイティブで完璧な英語を話しているようなお子さんでも7点だったそうなので、試験内容はちょっとクセがあるのかもしれません。 ちなみに、わたしの子供が苦戦?したのはスピーキングで、すごくおかしな質問の仕方をされ回答に困ったと言っておりました。尋ね方に捻りがあったようで、地理や時事問題を知っていないと答えられない内容だったようです。 おそらく英語以外にもきちんとお勉強をこなしていないと答えられないので躓く可能性ありです。 IELTSで7.5などの高得点を狙うのでしたら、英字新聞や、とにかく本をたくさん読まれたらよろしいかと思いますよ!

    ID非公開さん

  • IELTSは受けたことありませんが、過去に語学学校で受けたTESTでは、IELTS7.5に該当するC1でした。 自分は普通の学校出身ですが、B2から4年半かかりました。英語勉強してない期間2年ほどあり、かつ1日に何時間も勉強するというような勉強法はとっておりませんでした。 いわゆるテストの勉強はしてないです。 日本に関わるもの以外は全部英語で調べるようにして、日本のもの海外のもの問わず本もたくさん読みました。 これでC1取れました。インター通ってるならIELTS7.5は楽勝だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターナショナルスクール(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる