教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休中の主婦です。 食生活アドバイザーの資格を趣味でとろうかなとおもいますが、この資格って主婦の暇つぶし&自己研鑽で取る…

育休中の主婦です。 食生活アドバイザーの資格を趣味でとろうかなとおもいますが、この資格って主婦の暇つぶし&自己研鑽で取るには良い資格ですか?

198閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    単なる資格商法ですね。 講座受講料と受験料を目的としているだけです。民間の検定試験です。資格でもなんでもないです。 「合格講座速習コース」という名の試験直前対策講座を受講すると誰でも1周間程度で合格できます。 勉強と言っても、断片的な知識のみですから、本屋に並んでいる栄養に関する本を読んだ方がマシです。 ユーキャンの通信講座にお金をかけるくらいなら、美味しい食材を買った方がいいですよ。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食生活アドバイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる