教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

運送業の方々に質問です。

運送業の方々に質問です。2トン長距離という業種はあるんですか?。よくある運送業といえば赤帽さんとかの個人客の配送、ヤマトさんや佐川さんの宅急便、あとは4トン以上での半径300キロクラスの中、それ以上の長距離便とありますが、2トン車での長距離はあるんですか?。 以前の免許制度の改正で2トン車(いわゆるエルフとかデュトロ)は準中型車輌として扱われ、積載量はともかく中型車の仲間(良くない言い方すれば端くれ)ですので、2トン長距離などの業種があるのかな?と思い質問させてもらいます。 また2トン長距離業はどういった便が多いのかも教えてほしいです。 一般的には アマ○ンや楽○の通販の配達や海上コンテナの運行、木材鋼材さまざまにわたるのですが、、、 運送業の皆様いつもありがとうございます。

続きを読む

64閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    引越し便くらいしか思いつきませんね。 それも小さい地元密着型の引越し屋さんか便利屋さんでの引越し依頼くらいしか考えられないと思います。 Amazonとか楽天なんかでも結局は路線屋方式のバラマキなので長距離となると大型が必ず絡んでます。 コンテナってのも規格があるので2トン車では規格外となって積めません。 木材、鋼材を2トン車で運ぶメリットは狭い住宅街などの中型や大型では入っていけない地域でも入っていけるという点。 ただしその場合でも荷下ろしの事を考えるとユニック車が望まれるのは容易に想像出来るかと思います。 そうなると地場の工務店卸しで現場への搬入は自社でというやり方が一番合理的かと思いますので、運送屋の仕事が工務店までとなると長距離は路線屋に任せればいいよねってなりますよね。 よっぽど高い運賃貰わなきゃ2トン長距離ってのは成立しないんですよね。 「いくらでも払うからお願いします」って仕事の頼み方をするのは個人に限られる、個人で長距離となると引越しくらいしかない、だけど大手の引越し屋は支店間移動が多く直送はあまりないので冒頭で書いたような隙間的な仕事しかないのかなというのが私の見立てです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

赤帽(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる