解決済み
情報工学系の大学に通っている者です。来年の春に、基本情報技術者の試験を受けようと思っているのですが、おすすめの参考書や対策など教えてください。今は、「栢木先生の基本情報技術者教室」だけ読んでます。また、大学ではC言語の講義を受けたのですが、成績が4段階の一番下でした。サイトなどでアセンブラが一番理解しやすいとき聞いたのですが、どちらを勉強したほうがいいと思いますか。
292閲覧
大学でのC言語の講義が実技的なものか、基本情報の試験を受けるための講義 かで、現在の知識の評価が大きく異なると思います。 C言語の過去問を解いてみて、解けそうな手ごたえがあったらC言語を選択しても いいと思いますが。 実技ではストレートな言語の記述、試験問題ではパズル的な要素(プログラムの 空欄補充)が中心になると思いますので、 C言語の過去問が解けそうにないと思うなら、 1st.表計算、2nd.アセンブラの順で、基本情報の試験に関しては解きやすいと思 います。 この春の表計算の問題は非常に簡単だったようで合格率がかなりアップしました。 ただ、表計算が簡単だったため、他の選択問題や擬似言語の解答に充てる時間 が増えたためだとも考えられます。
< 質問に関する求人 >
基本情報技術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る