教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学院を出て、研究と関係ない道に就職した方。就職してから研究を頑張って良かったと思う機会はありますか?

大学院を出て、研究と関係ない道に就職した方。就職してから研究を頑張って良かったと思う機会はありますか?私は博士課程二年です。最近、研究のモチベーションが湧きません。研究テーマ自体はそこそこ面白く、やりがいを感じられます。自分の分野を知りたい、深めたいという欲求自体はあり、それが博士課程進学を動機づけました。しかし、最近以下の点でモチベーションがわきません。 ・金銭的にはマイナスであること。 奨学金を借りて、借金状態でギリギリで生活しています。書籍購入はほぼ自費で行っており、研究で金銭的にプラスになることはありません。 論文をだしても、自己満足なだけで何も貰えません。「今頑張って魂込めて完璧な論文を出しても、一円の得にもならないのか。社会人は成果出したらボーナス貰えるのに。」と不貞腐れた気持ちになってしまいます。 学部以前の友人(全員社会人、給与取得者)にさそわれ遊ぶ時に、メンバーのなか自分だけ高いランチやレジャーを断り、申し訳なくかつ惨めな気持ちになります。私だけ海外に行ったことがありません。社会人が輝いて見えます。 ・研究成果を出したことが将来プラスになるとは思えないこと。 私の分野に結びつく就職先はありません。研究成果が昇進と関係あるわけではありません。むしろ博士は就活で不利になる上、研究を適当にして就活に全力出した方が将来が明るく思えます。 上記の理由はあるものの、何か「研究頑張っててよかった」と思うエピソードがあれば、また頑張れる気がします。なにか成果出してよかったエピソードを教えてください。

続きを読む

160閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 博士号取得までの道のりで得られるものは専門的知識だけではありません ・先行研究を概観して、未解決な課題を自ら明らかにする ・課題に対する仮説を立て、研究し、得られた結果について考察する ・上記2点を論理的な長い文章でまとめて、プレゼンする これらの能力はビジネスの場でも必要とされます

    続きを読む
  • 博士課程卒の財団職員です。 博士課程の研究とはかなり分野が違うところにいますが、博士で行った内容は役立ちますね。 役立つと言っても具体的な自分の研究分野のことではなく、深めること、資料をまとめること、探すこと、相手へ説明することなどですし、一つの分野を博士でそれなりにやったので、それらと関連付けて、他分野ではどうか?など仕事の幅がかなり広がっています。 最近はイノベーションという言葉だけが一人歩きしていますが、その点においても、前の研究分野の人と交流があるので、いろいろと連携を仕掛けたりできています。 ハッキリ言って、自分の研究分野に卒業後も拘ると就職先はありませんよ。(これが博士課程卒の人が使えないと言われる原因だと思っています) 金銭面については、厳しいと思います。私も学部から奨学金を借りていましたし、同窓会や友人の結婚式ではお金を僅かしか包めず辛い思いをしました。ただ、論文を諦めず出したおかげで、1度しかもらえないはずの給付の奨学金を2度頂いたり、貸与の奨学金は半額免除になりました。(論文本数の評価指標があるので) 博士の分野によりますが、書籍や論文についてはとにかく図書館を使いました。図書館の人と仲良くなると、色々資料を取り寄せてくれるし、他大学の図書館にしかない資料も複写もしてくれます。 ただ、卒業してからは、博士持っていなくても、博士課程卒のようなすごい人は沢山いますし、あくまでも資格の一つだなと思った次第です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる