教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学4回生の女です。食品業界の製造職に 就職が決まっているのですが 配属先は正式には決まっていないです。 品質管理に配属…

大学4回生の女です。食品業界の製造職に 就職が決まっているのですが 配属先は正式には決まっていないです。 品質管理に配属される可能性もあります。 私は品質管理に行きたいので、品質管理検定4級は持っているのですが 入社までに品質管理検定3級を目指そう と思っています。 しかし入社が決まっている段階で 品質管理検定を取って意味はありますか? 品質管理検定を取ったとしてももう 履歴書を出す機会はないですよね? 配属先を決める人が誰かも分からないのに 品質管理検定を取っても意味ないですか?

続きを読む

67閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    入社が決まっているだけで配属先までは正式に決まってないはずです。 新入社員は入社してしばらくは研修期間に入るので、そこで適性を見極められます。 入社までに3級を取り、それをアピールすれば品管に配属される可能性も高くなると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品質管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる