教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20歳高卒フリーターです。 Webデザイナーになりたいのですが何から始めれば良いのでしょうか 経歴も経験も何も無く、右も…

20歳高卒フリーターです。 Webデザイナーになりたいのですが何から始めれば良いのでしょうか 経歴も経験も何も無く、右も左もわかりません やはり大学に行くべきですか?

200閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    WEB技術とデザイン能力の二つを身につけなければいけませんね。 その上でデザイン会社に就職する、独立フリーランスをする、 の選択肢が出てきます。 しかし、二つを身につけただけで仕事ができるわけではありません。 そこからがスタートラインです。 とくにフリーランスであれば、身につけただけのシロウトには仕事は来ませんし、来ても仕事が出来ないでしょう。何年かは会社勤めをすることをお勧めします。 では、どうやって、その二つを身につけるのか?貴方が高校生なら専門学校や美大に進学することを薦めますが、今からなら独学を中心にやっていくしかないでしょうね。その独学をサポートするために職訓や専門学校に行くことは有ると思います。 どちらにしろ学校1、自主練9で身につけていかなくてはいけない技能です。 ホンキをだせば技術は半年で身につくかもしれません。最低限は。 でもなかなかデザイン能力は身につかないかな、、、何がカッコ良いデザインで、どんなデザインが求められているか?使いやすいのか?それをどうデザインすれば表現できるのか、、、、 これが身につくのを待っていたら数年はかかるのでデザイナー職の前にオペレーターで良いから就職しちゃうしか道は無いでしょうね、、、、 具体的に何から始めていけば良いのか? あのね、この手の職業は会社勤めでも1人社長みたいな自営業者と同じ。 本人の実力とかヤル気がそのまま収入額になるんです。プラスでもマイナスでも。 貴方が望む収入を得られる方法を自分で組み立てていくしか無いんです。自営業モドキだから。 ホントに何もわからないなら、まずは本屋に行ってみたら?ネットで初心者向け講習を見てみたら?それくらいは今でも出来るでしょう? 、、、大学に行きたいのは高卒だとツライし、楽しみ直したいからでしょう?それは否定しませんけど職とは別だと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • とりあえず個人HPでも作ってみたら良いと思います。アマチュアでも作っている人は多くいますので、プロ志望なら作れて当然ですね。 本を買っても良いし、買わなくても作れます。 https://moshashugyo.com/media/study-web-design

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • アドバイスの前に質問。 「デザインと縁遠い人生を送ってきたのに、急にデザイナーになりたくなった理由は何ですか」。 「友達にwebサイト制作を頼まれて、書店で本を買ってきて見よう見まねでやってみたらデザインの奥深さに夢中になったから」とか?「バイト先でデザイナーさんと関わる機会があって、その人がリニューアルしたサイトデザインに心打たれたから」とか? それによってアドバイスできることが変わってきます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる