教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

栄養士になりたいのですが、聞いた話では大学に行かれて栄養士の資格は取得するものの 栄養士にならない人が多いと聞きます。 …

栄養士になりたいのですが、聞いた話では大学に行かれて栄養士の資格は取得するものの 栄養士にならない人が多いと聞きます。 なぜでしょうか?そんなに人気ないのでしょうか?

58閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    イメージとしては、栄養士よりも給料がいい会社を受けてみて、採用されたらそっちに行くといった形が多いです。採用されなかったら栄養士として働けるので、免許がない人よりは恵まれています。 栄養士が人気ないというよりは、栄養士の就職先が幅が広すぎるので、一見、栄養士業務ではない会社に就職しているように見えるだけだと思います。 私の場合は、調理業務がやりたくないのと、栄養士の知識が生かせるドラッグストアで働くことを目指して、在学中に医薬品登録販売者の資格を取りました。

    1人が参考になると回答しました

  • 人手が少ないからすぐ責任者にさせられるのに、給料が低いです。 保育園などは責任者手当などありません。 パートさんと上手く付き合っていかなければいけません。 おばちゃんばかりなので、気の強い人たちばかりです。 若いからと言って上から物を言ってきます。 土曜日出勤も多いですし、年間休日は少ないです。 女ばかりの職場なので陰口悪口日常茶飯事です。 私は栄養士として4年間やってきましたが、体調を崩してしまいました。別の職業で働こうと思っています。 もし、栄養士ならせめて管理栄養士はとってください。管理栄養士の方がまだ若干給料はいいです。ほとんど変わらないですが。 保育園だと保育士とかかわらないと行けません。良い保育士さんなら良いですが、私は最悪な保育士に当たりました。 色んな職業があります。決めるのはあなた様ですが、私はおすすめしません。 がんばってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる