教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今、保育の仕事をしています。 前職は教育関係の仕事5年間(契約社員で任期満了)→保育の仕事6年間(正社員で自施設が閉鎖…

今、保育の仕事をしています。 前職は教育関係の仕事5年間(契約社員で任期満了)→保育の仕事6年間(正社員で自施設が閉鎖することとなり転職)→保育の仕事1ヶ月(正社員で現在の仕事)です。今の職場に転職する前に、保育の仕事に向いてないんじゃないかと思い、3ヶ月程繋ぎのバイトをしながら違う業種を志望し転職活動をしていましたが、年齢のせいと、また高望みしていたのか中々決まらずに結局また保育の仕事につくことにしました。(30代半ば) 6年間の正社員のうち、異動するまでは職員の人間関係もよく、割と楽しく仕事が出来ていたのですが、異動してからは職員の人間関係も複雑で、保護者の雰囲気も違い、以前よりスムーズにコミュニケーションをとれなくなってしまいました。また、一度保護者の方にクレームをもらってしまってからは仕事が怖くなってしまい、以前から人前で話すのが苦手なこともあったので、どんどん自信をなくしてしまいました。(特に保護者との連携) 子どもと関わるのは好きですが、その他の業務が向いてないなぁーと思うことが多すぎて、職場を変えれば色々と変化があるのではないかという希望のもと転職を決めましたが、結局心が落ち着かない日々を過ごしています。 また、独身で子どもがいないのも、保護者からしたら気にする人もいるだろうなと、いつもネガティブな方へ考えてしまいます。 今までは何とか自分を誤魔化しながら無理してコミュニケーションをとるよう頑張っていましたが、正直こんな気持ちでずっと続けられる自信がないです。 辞めるなら早い方がいいのかなと思いつつも、人手不足の職場ですし、まだ1ヶ月しか経っていないため、辞めるのはどうなんだろうとも思います。せっかく採用していただいたのに、こんなことで辞めるなんて無責任ですよね、、。 次に応募するなら、以前黙々作業でひたすら同じことを繰り返す仕分けのバイトが精神的に楽だったので、倉庫内や工場内の仕事や、清掃業がいいなと思っているのですが、ほとんど未経験の世界なので、また失敗したらと思うと怖くて一歩踏み出せません。 仕事自体が怖いと思っているのか、仕事の内容が自分に合わないだけなのか、正直はっきりとわからないのもあります、、。 そもそも30代半ばで、スキルもないやつを雇ってくれるところはあるのかもわかりません。 また、他にもコミュ力がない人でもできるおすすめの仕事があれば教えていただきたいです。 自分が何もしてこなかったのがいけないのですが、やはり派遣やパートで一生やることも考えた方がいいのかなとも考えています。 体調面では、今現在は食欲が落ちていること、夜すぐ眠れないこと、趣味が楽しめなくなっていること、涙もろくなったことなどの不調が出始めています。 上記のことは転職してすぐはみんなそんなものですかね? 精神的な病気や発達障害の可能性もあるのでしょうか。 長文になってしまい、申し訳ありません。 アドバイスをいただけると嬉しいです。

続きを読む

25閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • 大変な状況ですね。一度深呼吸をして、自分の気持ちと向き合ってみてください。仕事に不安を感じたり、適応に時間がかかるのは自然なことです。転職の初期段階では新しい職場の風土や人間関係に適応するため、多くの人がストレスを感じます。 しかし、体調不良は無理をしているサインかもしれませんのでご自愛ください。適切な休息と自分と向き合う時間が必要です。また、メンタルの不安が続くようであれば、専門家に相談するのも一つの手段です。 独身や子どもがいないことをネガティヴに捉える必要ありません。ユニークな視点や経験があればそれがあなただけのスキルとなります。何度も保育のお仕事に関わってきた経験も、あなたにしかない貴重な経験です。 もし保育が合わないなら、あなたが楽しくできる仕事が見つかることを願っております。あなたが黙々と作業できる職場を探すのはいいアイデアかもしれませんね。失敗したとしてもそれは経験とし、一歩ずつ前に進むことが大切です。 職業選びは生活スタイルや個々にプレッシャーを感じる度合いまでもが関連します。無理にフルタイムで働く必要は無く、派遣やパートで働かれる方も非常に多いです。 あなた自身が心地良く、価値ある時間を過ごせる働き方を選べることが一番です。無理せず、自分を大切にしてくださいね。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる