教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

理系選択をした方に質問です。 理系院卒の方たちの大多数は"技術職"に就くと思いますが、彼らはいわゆるホワイトカラー(?)…

理系選択をした方に質問です。 理系院卒の方たちの大多数は"技術職"に就くと思いますが、彼らはいわゆるホワイトカラー(?)の仕事をするのが大多数なのですか?対機械のような仕事をするのはどの学科出身が多いですか? 電気科や機械科出身の方ですか?

補足

技術職といっても工場でのパソコン仕事が多いと聞いたので、体を使った労働?を院卒者はあまりしないのかと思いました

131閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 機械・電気・材料・土木・建築(意匠以外)など,ど こも同じ。ホワイトカラーの仕事がしたいなら,技術者 にはなるべきではないでしょう。現場も知らずに, 技術営業も研究も開発もできませんから。 研究型大学を卒業してメーカーなどに採用された学生は, 総合職技術者という職で採用されるのが一般的です。 ある一つの専門の技術者,例えば設計職とか研究職では ありません。すべての業務を行います。そもそも工学的 な現場の技術開発や研究をするためには,現場の課題を 理解していないといけません。そういう幹部候補生には, まずは研修をして現場の常識を1から勉強させた上で, まずは現場を複数個所経験してもらって,先輩技術者が どんな工夫をしているかを実感してもらいます。そのう ち,主任などになると現場の課題発見や課題解決をしな いといけない立場になります。そこで新しい提案をした りすることによって,新しい技術開発や,そのための 研究も実施するわけです。場合によっては,担当してい る現場の解決策については,大学の教員と共同で(会社 のお金が使える地位になったころ)研究したりします。 そうやって実力をつけて,あるときから研究の部署に 配属されたりするわけです。当然,本社にいるときは 朝はスーツなどで出勤しますが,到着したら作業着で 仕事をします。現場にいるときは朝から作業着です。 それが嫌なら,技術職なんかを志望せず,事務職で就活 をすべきでしょうね。 卒業生の現場に,学生をつれて見学したりします。その とき,卒業生曰く「今日は,一日中現場なので,スーツを 着る必要もなく,朝から帰宅まで作業着で仕事ができます。 この方が楽。また半年くらいしたら,大事なステップにな りますから,また引率して来てください。」と。

    続きを読む
  • 対機械というのは生産現場での機械設計や設置、維持の事ですか? それは新製品開発の設計と現場生産技術が行いますが、共に大卒・院卒の技術者が行うところが多いです。

  • 意味不明な言葉ばかりです。ホワイトカラーは事務職。対機械は現場職ということですか?それなら 理系は管理職になるまで現場がほとんどです。設計やITは別よ。

  • 理系(機械、情報)修士卒です。 ホワイトな企業に入るか否かは、正直言って院卒でも学部卒でも変わりません。ハズレを引くか当たりを引くかの違いですよ。 対機械というのは…?現場ということでしょうか?

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる