教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育学生です。卒業後は保育園、幼稚園、こども園、児童施設のいずれかで働く予定です。 ①新卒で地元から離れて一人暮らしを…

保育学生です。卒業後は保育園、幼稚園、こども園、児童施設のいずれかで働く予定です。 ①新卒で地元から離れて一人暮らしを始めるのは金銭面的に無理がありますか?千葉県の流山市か、宮城県の仙台市を考えています。 やはり初めの数ヶ月は貯金を切り崩す生活になるのでしょうか…?どれくらいの貯金があれば安心ですか? ②両親は、地元で数年働いてお金を貯めてからでも良いのではないか、と言っているのですが、保育関係の職って1回働くと数年は辞められませんよね…?地元で落ち着いてしまうと地元から出る気力が無くなると思います。 また、学校側が就職のサポートをしてくれるこの機会に、本命の地域で職場を探してみたいとも思っています。 私のこの判断は間違っていますか?両親の提案に従った方が良いですか?もしかしてただの若気の至りなのではないかと悩んでいます。

続きを読む

73閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • 幼稚園教諭1年目です。 私は地元で就職しましたが、園と距離を取りたかったため、市外で一人暮らしをしています。 職場にもよると思いますが、私の働いている園のお給料では正直貯金はできません。 私自身も流山近辺にある園への就職を検討していた時期があるのですが、流山の待遇はやはり他のところに比べると手厚いなと感じることが多かったです。 もちろんこれも園によって差があるかと思いますので、園がどんな取り組みをしているのかしっかり見たほうがいいですよ! 私の場合、仕事を終えて帰宅して、ご飯を作って食べてお風呂に入って明日の準備をして寝る これだけで精一杯です。 ご飯を食べる気力もなく、寝てしまうこともあります、、 これに加え、洗濯掃除など実家暮らしではしなくても済んでいたことを全て自分でしなければならないため、生活力が低い私にはきつかったです笑 参考になると幸いです。

    続きを読む
  • あなたの実家は流山ですか?仙台ですか?

  • 収入面・待遇面ですが、私立と公立では大きく違います。 独り暮らししたいなら、倍率はかなり高いですが公立に就職してください。 初任者では手取り13万程度ですが、その後の昇給は確実に公立が上です。5年くらい頑張れば生活にも余裕が出てくると思います。 なお、私立で頻繁に職員墓種を掛けている園は、何らかのブラックですから応募しないように。

    続きを読む
  • ① 生活レベルというか水準によるから、一概に言えない。だから、一人暮らしを始めてみた上で、これぐらいの金額があれば1か月暮らせるな!とか、そういうトライ&エラーで検証するしかない。 ② 辞めるとか辞めないとか辞めれないとか続けるなんて自分の意思次第なんだから、全く関係無い。 まぁこう言っちゃ悪いけど、①の件については不安になるのは分かるけど、②については自分の人生なのだから、自分のやりたいようにすべき。親の言ってる事も分かるけど、それが「=正しい」とは限らないからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる