教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

情報処理検定第65回の1級で【6】の問2が分かりません。教えて下さいm(_ _)m!!

情報処理検定第65回の1級で【6】の問2が分かりません。教えて下さいm(_ _)m!!

91閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    C4: = ROUND(B4, 0)と書かれており、C4は四捨五入なので、 ROUND関数が四捨五入とは判りますね。 ROUNDDOWN関数とROUNDUP関数は小数点以下を切り捨てるか切り上げるかの関数ですが、銀行丸めの処理方法で偶数になるように切り捨て、切り上げには対応できないです。 そうすると、FLOOR関数とCEILING関数となりますが、どちらも基準値の倍数に切り捨て、切り上げをする関数です。 つまり、B5 = 1.5を(ウ)の式に代入すると、 FLOOR(B5-0.5, 2) = FLOOR(1.5-0.5, 2) = FLOOR(1.0, 2) = 0 CEILING(B5+0.5, 2) = CEILING(1.5+0.5, 2) = CEILING(2.0, 2) = 2 つまり、 D4: = FLOOR(B5-0.5, 2)/2 + CEILING(B5+0.5, 2)/2 = 0/2 + 2/2 = 1 結果は1となるので違いますね。 それでは(エ)に代入すると、 D4: = FLOOR(B5+0.5, 2)/2 + CEILING(B5-0.5, 2)/2 = FLOOR(2.0, 2)/2 + CEILING(1.0, 2)/2 = 2/1 + 2/1 = 2 結果が2となりこれが正解となります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

情報処理検定(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる