教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急お願いいたします。 大学3年生なのですが、今月、学校が主催の企業説明会に行きます。その時茶髪なのはまずいでしょうか。

至急お願いいたします。 大学3年生なのですが、今月、学校が主催の企業説明会に行きます。その時茶髪なのはまずいでしょうか。2週間前に美容院へ行き、黒にしなければならないが、黒染めではなく地毛に近い色にしてくださいというオーダーをしました。就活の後はまた明るくしたいから黒染めは嫌だと行ったのですが、そう言ったせいなのか、地毛よりも明るい茶髪にされました。誰がどう見ても茶髪です。 染め終わったあと、これくらいなら就活でも大丈夫な色じゃないですか? 地毛も真っ黒ではないですよ。と言われました。 私が地毛の色でという曖昧な表現をしたことに加え、また明るくしたいと言ったことも原因だと思っています。だからお直しの連絡はしませんでした。レシートも捨てましたしもう2週間経ちました。 でも、茶髪でも企業説明会で印象が悪くならないか不安になってきました。 ①茶髪のまま出る ②自分で黒に染める ③説明会の前に美容院を予約し、黒に染めてもらう 3つの選択肢があると思います。 ①美容院に行った日から茶髪で出るしかない!と思っていたのですが、選考の時にこの人茶髪で来ていたな…とマイナスイメージを持たれるのではないかと不安です。 ②自分で黒染めしたことがなく、あまりやろうとは思えません。失敗して色ムラになり、茶髪で行くより印象が悪くなりそうだし、なにより雪が降る地域で湿気が多いため行く段階で色が落ち、色ムラになるだけでなくスーツに付着するなど二次災害も起きそうです。 ③最もいい方法なのかもしれませんが、元々黒にするつもりでお金を払って美容院に行った結果茶髪になったので、またお金を払って黒にしてもらうのがすごく嫌です。2ヶ月後とかならまだいいんですが、たったの2週間でお金をまた払って染め直すことになります。ただでさえ金欠状態なのでもう一度染めるとなると結構きついです。 3月の就活が本格化する時期にはちゃんと黒にする予定はあります。ですので、今月の企業説明会に向けてどうすれば良いと思うか意見をお聞かせ願います。

続きを読む

122閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    茶髪で不利に働くことはあれど、有利になることはないですよ。 私なら数千円の支出を惜しんで就職活動に支障が出るの勿体ないと思います。 まあ今月説明会がある企業が第一志望ではないなら茶髪でもいいかと。

    1人が参考になると回答しました

  • 自分なら③ですね。 印象が悪くなるのでは?と自身で思っている なら、悩んでいても仕方ないですよね。 勿論②でも良いかも知れませんが、 仕上がりが残念な感じになるかもなら、 間違いなく③でしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 黒染めスプレーでいいんじゃないですか。 茶髪で行くのはおすすめしません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる