教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

住宅ローンを35年組むのはバカなんですか? 我が家は一年前に家を新築で建て、 35年ローン、ボーナス払いなしにしました。…

住宅ローンを35年組むのはバカなんですか? 我が家は一年前に家を新築で建て、 35年ローン、ボーナス払いなしにしました。 正直そんなに蓄えはありませんが、 しっかり節約をし、35年かけて払う気は毛頭ありません。繰り上げる気で生活しています。主人が頑張って稼いできてくれる年収も、1000万円ほどはいきませんが、 平均年収以上ですし、子ナシ。私も少なからずパートをしています。 しかし、ちょっと気を許した3年前に職場で気の合うということで知り合った人がいて、 その人は賃貸アパートに住んでいていずれは家を建てたいと言っていたので、 参考になればと思い、 総金額は言いませんでしたが、35年でローンを組んだことを言いました。 すると、 『それ、近所の人に聞かれたら絶対言わない方がいいよ! 35年でローンとか、若い夫婦が考えなしにバカだと思われるから気をつけてね!』 と、言われました。 完全に彼女の考えの言葉を頂いたと思うのですが。。 一般的に35年ローンって馬鹿なんですかね?

続きを読む

530閲覧

ID非公開さん

回答(13件)

  • 別に馬鹿じゃないと思います。 私も周りの新築買った友人も35年ですよ。 家欲しい人のやっかみじゃないですか。 私も友人に家買った話を報告がてらお茶の時にしたら え!南海トラフ来るのに!?と言われましたよ(笑) 心配事は生きていれば0にはなりませんから、 ほどほどに対策しておけば問題ないです。 繰り上げ返済の余裕資金があるという事でしょ?

    続きを読む
  • 何年ローンを組むかは、人それぞれです。 借入額、月々の返済可能額、金利、返済方法など、様々な要素を組み合わせますので、「35年ローンを組む=バカ」ということにはなりません。 一般的には、「35年ローンを組んで、繰り上げ返済をする」は良くある返済方法です。 逆に年齢が高くなると、より短い期間のローンしか組めなくなる可能性も出てきます。 一つ、その知人に聞いてみてはどうでしょうか? 「何年ローンなら賢いの?」と。 まあ、おそらく、知人の発言は、悔し紛れの発言だと思いますので、気にする必要はありません。 御夫婦で決めた決断ですし、そもそも将来のことなど全く分からないですから。

    続きを読む
  • 他の方の回答もあるように、 それぞれの立場からのポジショントークなんで、 正解は無いと思います。 メリットデメリットがあって、 人により意見が違うので、 意見は言わないのが無難だと思います。

    続きを読む
  • 「近所の人」でも、「ちょっとした友人」でも、家を買うにあたり、何年のローンを組んだとかそういうことは話さない方がいいと思うんです。 参考にしたいなどとしつこく聞かれてもスルー。 そういう意味での警告だったのかもしれません。 計画して買っているのなら私はバカだとは思わないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる