教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パワハラの判断基準についてご意見をいただきたいです。 社内の連絡ツールとしてチャットを利用しておりまして、複数人が…

パワハラの判断基準についてご意見をいただきたいです。 社内の連絡ツールとしてチャットを利用しておりまして、複数人が参加しているチャットグループがあります。 そこに参加しているメンバーとして私、私の同期2名、後輩1名の合計4名です。 そのなかで私の同期から後輩へ業務のフィードバックが行われることがあります。 フィードバックのため、業務に必要なことで、尚且つ行き過ぎた指導ではないと感じます。 ただ後輩の立場になり考えると 先輩しかいないグループで指摘をされれば、適切な指導であっても、心理的に負担が大きいのでは?と心配になっています。 後輩はいつも「フィードバックありがとうございます」と返事をしてくれているのですが、先輩相手に反論できないだけではないかと思ってしまいます。 また、先日社内でハラスメントの研修が行われた際に 他の人の前での叱責が挙げられていました。 叱責まではいかないにしても、マンツーマンではない状況での指導はハラスメントになり得ますか? 重要なのはパワハラと認定されるかどうかではなく、後輩の気持ちであることは理解をしております。 ただ私が行動を起こすべきかどうかの判断材料として、ハラスメントになり得るかどうか、みなさんのご意見をお願いいたします。

続きを読む

45閲覧

回答(2件)

  • 業務上、問題があれば指導は必要。でも、人前での叱責は言い方次第ではパワハラですね。私の部門長は指導と言いましたが、他部署が人事に通報し、上司は2段階降格、部は消滅、懲戒処分になってました。行き過ぎた指導は、 パワハラ認定される時代ですね

  • ハラスメントとは何かを再確認された方が良いと思います 立場の違いでのストレスはハラスメントではないです ビジネスのマナーが身についてない、 相手の情報をあまり持っておらず上手くコミュニケーションがとれない等 失敗する事への不安というストレスでしかなく これはいろんな経験を積むことで乗り超える事が出来ます 例えば後輩が出世し貴方の上司になった(立場が逆転した)として そのチャットグループを使用し貴方のミスを注意(指導)したとしてもハラスメントって思わないでしょう?

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる