教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

2級ボイラー技士の資格をしたいのですが先に技能講習を受けた方が筆記に受かりやすいですか? また筆記は過去問で合格できるの…

2級ボイラー技士の資格をしたいのですが先に技能講習を受けた方が筆記に受かりやすいですか? また筆記は過去問で合格できるのでしょうか。

85閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 実技講習は最終日に実機ボイラーと点火シミュレータできる以外は本当に時間の無駄でした。講師はテキストの内容を言っているだけですからあれを聞いていたら難しく聞こえてきて合格できる気がしないです(笑)。 またペーパーはそんな難しくないですがやはり試験受かってないのに2~3万消えるのは何か嫌です。実技講習は毎年同じ時期にあると思うのでその時期はいつでも参加できそうであれば先にペーパー受けてから実技講習参加中に内職する方がいいと思います。 ペーパーはテキストなり過去問com等であると思いますがそれを最低8割は正解しないと本番痛い目を見る可能性はあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ボイラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる