教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育の施設実習で障害児施設に行きました。評価表を見たらありえないほどの成績がつけられていました。遅刻をしていないのに、提…

保育の施設実習で障害児施設に行きました。評価表を見たらありえないほどの成績がつけられていました。遅刻をしていないのに、提出物は期日まできちんと出しているのに評価がD。朝来る時間が少し遅めだったのかは分かりませんが遅刻はしていません。他の評価も最悪でした。就職の際成績証明書を提出する場合この評価を見たら誰もがびっくりすると思います。面接でなんでこんなにも評価が悪いのかと問いただされた際はなんと答えたら良いのでしょうか。自覚はなくとも自分のここが悪かったため。と言うべきなのでしょうか。 一緒の期間実習に行った子も似たような酷い評価が着けられていました。私が思うにその子は保育が上手で普段成績もいい子です。びっくりしてしまいました。

続きを読む

444閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 保育所での事務経験がある保育士です。 何故か実習生に対してもの凄く高圧的な実習先というものがあります。 そんなに辛口ならばそもそも受け入れ自体しなければ良いのでは・・と思っています。 保育者を育てる場にしなくてはならないのにやる気を失わせてどうするの・・と思っています。 介護施設でも同じような実習先はあります。 このような施設や保育所は・・・正直、実践の質に問題がある所が多いです。 実習先からの評価がそのまま成績に反映される訳では無いです。 実習指導の授業も含めての総合評価が成績になります。ですので、就職先は実習評価を知ることは絶対にあり得ません。その点は安心して下さい。 そもそも、就職に関しては余程、全体的な成績が悪いという以外はほとんど成績はマイナス評価にはならないです。 抜群に成績が良い場合は、勿論高評価には繋がります。 それよりも保育観や自身の考え方、人間性が重視されます。 この職場に合致した人材だな・・・と思われれば採用が決まります。 保育の現場は人材難ですので、就職が決まらないということは無いですよ。 ちなみに、介護施設から積極性に欠けて向上心が無い・・・と評価された超真面目さんは、今は障がい者施設の重役になっています。

    続きを読む
  • こればっかりは理由を聞かないと分からないね。でも遅刻してない、期日守ってるからある程度の評価をもらえると思ってるのは大間違いですよ。それは最低限の当たり前。それ出来なかったら評価つける価値もないよ。 でも思ってないのに悪かった事を無理やり作る必要はありません。ただ原因は必ずあると思います。それは園に問い合わせましょう。 面接では実習内容や努力した事、日誌などの書類を面接先に持っていって見せればいいです。これだけ書類も丁寧に書いて考えて、こういうふうに実践したのですが、残念ながらこのような評価をいただいてしまいました。こういうことが原因だとお伺いしたので就職した際には必ず直せるように努力していきます。とか言えばいいですよ。 実力より悪い評価をつけられているのか妥当な評価なのかは面接官なら見抜けると思います。

    続きを読む
  • 主さんの主観と、他人からの評価に差異があるだけなのでしょう。 下の方が仰るような心持ちが大切なのでは? それにありえないって言ってますが、もしかしたら今まで実習に来てた人より、主さんが有り得ないほど出来ていなかった可能性も大いにあるのです。 そのいい子も同じくです。相手から見たら足りなかったのかもしれませんね。

    続きを読む
  • 学校を通してなぜか理由聞けないのですか? 聞けたら、評価にびっくりして自分をふりかえる良いきっかけだと思い学校に相談し、追求して改善に努める努力をしていますという強みに変えて話すごとが出来ますよ。

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる