教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は電気主任技術者に選任されていますが、電気事故があっても全く対応できません。また、どうゆう電気配線なのかもよく理解でき…

私は電気主任技術者に選任されていますが、電気事故があっても全く対応できません。また、どうゆう電気配線なのかもよく理解できません。工場のスケルトンも見たことない状態です。どうやったら、電気事故が発生しても対応できるようになりますか。

204閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も電気主任技術者として働いていた経験がありますので、お気持ちとてもよくわかります。業務においては、経験や知識は必要不可欠ですが、一番大切なのは自信です。 まずは、日々の勉強が欠かせません。関連書籍や資料を読むだけでなく、同僚や先輩に教えてもらう時間も大切です。実務経験も徐々に積むことができると思います。 また、電気事故に対応するためには、事前に予防策や対策を講じておくことが重要です。国内外の安全基準や規制をしっかりと把握し、徹底的な安全管理体制を整えましょう。さらに、継続的な点検・保全活動も必要不可欠です。 また、電気配線に関しては、学習することで理解が深まります。図面や配線案内書などを基に、どのような回路が組まれているのかをイメージすることが大切です。 最後に、スケルトンを見ない状態での作業は難しいですよね。工場の見学を計画し、実際に配線を見たり、他の電気主任技術者からアドバイスを受けたりすることをおすすめします。 焦らず一歩ずつ、積極的に学んでいきましょう。経験を積んでいくことで、自信がついてくると思います。応援しています! あいなでした。

  • 自分は次期電気主任者になる予定の者です。現電気主任技術者より、保安規定、スケルトン、簡易点検、精密点検およびループ切り替えなどの操作方法を学んでいます。 まずは工場設備を覚え、保安規定を確認して、スケルトンを見て何がどこにあるか位は覚えてた方が良いと思います。 故障に関しては、決断力が必要かと思います。 遮断器の中相の碍子が割れることにより、電圧不足の異常が出たりしていましが、遮断器のトリップしない状態でした。主任者は工場の操業を止める決断をして、フィーダーの遮断器でなくバンクの遮断器を止めました。主任技術者に何故バンクの遮断器を切ったのか確認すると、フィーダの遮断器の碍子が切った時の衝撃で隣の層に触れて短絡事故になる恐れがあると考えたそうです。自分には一瞬でそこまで考え決断できるとは思えません。操業を止める決断をすることもできませんが、これから自信を持てるように勉強をして自信をつけるしかないと思い、毎日頑張っています。

    続きを読む
  • 基本的に工場による事故で電力に波及事故しなければよいでしょう。 電気を遮断し、あとは電気保安協会など外部に保守点検委託しているところに頼めばよいでしょう。

  • 自分で背負ってしまう完璧主義の気質の持ち主とお見受けします。 まず、職場の蓄積があり、また対応できる様にするのは経営者の仕事なので、心配は無様ですよ。

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる