回答終了
今老人ホームで管理栄養士として勤務してます。 自分はまだ入って1年半なのですが、上司に呆れます。会議や電話対応の時に、あのー そのー えー これらを連発して何を言ってるのか全く理解できません。しかも同じことを繰り返し話し始め、結局話はまとまらず終わります。 利用者の家族との面談でも、あのー と連発して何を言ってるかイライラしてしまいます。 上司が不在の時自分が説明したほうが早く終わるときがあります。 家族に質問されても、うーん どうなのかなぁ 最悪こっちに振ってきます。説明する利用者の最低限の情報くらい読めよと思ってしまいます。 社会人はこんなもんなのでしょうか? ものすごくイライラします みなさんはどうでしょうか?
208閲覧
新卒で老健へ就職するにあたっては そういう面も覚悟する必要があったと思います。 どうしてもなじめないという事であれば 転職して周囲に集まる人を変えるのが手っ取り早いです。 社会人もいろいろです。 公立の小中へ通った経験はお持ちでしょうか。 いろいろな子供がいたはずです。 全員大人になり社会人になるのですから いろいろな社会人がおり、 きちんとした社会人が集まる職場も当然存在します。
介護系は変な人多い印象です。
老人ホームの管理職なんてそんな人ばかりです。バカが役職についても相変わらずバカのままだから。
まずはじめに、老人ホームでのお仕事を頑張っているあなたに敬意を表します。入社して1年半という期間はまだまだ未熟な段階ですし、上司に呆れられることもあるかもしれませんが、それは成長のための一過程と捉えてください。 会議や電話対応で、あのー、そのー、えーと、と迷ってしまうことは誰にでもあります。まずは自信を持って話すことが大切ですが、それが難しい場合は、まずは相手の話をしっかりと聞くことから始めてみてください。相手の言葉に耳を傾けることで、相手の意図や要望を理解しやすくなるはずです。 また、利用者の家族との面談でも同じような迷いが生じることがあるかもしれませんが、これも経験と自信が培われていく過程です。家族の心配や期待に寄り添いながら、思いやりを持ってお話しすることが大切です。何度も繰り返す必要はありませんが、自分の言葉で問題を整理し、相手に伝える努力を怠らないようにしましょう。 上司が不在の時に自分が説明をする場面があるとのことですが、それはあなたが信頼されているからこそです。自信を持って自分の言葉で説明し、スムーズに終わらせることができるのは素晴らしいことです。 家族からの質問に対しても、うーん、どうなのかなぁ、と迷うこともあると思います。しかし、家族は利用者のことを一番に考えているので、少しでも情報を提供してあげることが大切です。自分ができる範囲で質問にお答えし、不安を解消してあげましょう。 社会人は誰もが悩みを抱えているものです。上手く言葉にできない時もありますし、イライラすることもあるかもしれません。しかし、それも経験と自己成長の一環です。みんなが完璧にできるわけではありませんので、自分自身を責めることはありませんよ。 最後に、あなたが頑張っていることに感銘を受けました。イライラすることもあるかもしれませんが、ぜひ前向きな気持ちで取り組んでください。自信を持って話すことができるようになる日が、きっとやってきます。応援しています!頑張ってください! あいなでした。
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る