教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公認会計士試験について合格者の方にお聞きします 公認会計士試験の予備校のテキストを見ると 短答A 論文C と重要度が…

公認会計士試験について合格者の方にお聞きします 公認会計士試験の予備校のテキストを見ると 短答A 論文C と重要度が書かれているのですが 短答と論文でそんなに範囲が被っていないのですか?だとしたら短答は運でも正解できる可能性があるので 論文の範囲だけの対策に時間使っても良いと思ったのですが その辺はどうでしょうか?

続きを読む

57閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • 金融庁の公認会計士・監査審査会からは 出題範囲の要旨について が公表されている。 https://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/r5shiken/syutsudaihaninoyoushi-4.pdf 6択の短答試験は無作為に選択肢を選んだ場合の正答率は16%ほど、 無作為に運だけで短答合格ラインの7割を正答する確率はほぼゼロに等しい。 ボーダー付近だと受験予備校によって模範解答が分かれてしまうような問題の成否で合格が分かれてしまう事はあるが、 それはあくまで しっかりと短答の準備をしている前提でボーダー前後の正答ができた上で、尚且つ運次第の要素がある と言う事なので運だけで短答を合格できる と言う事にはならない。 短答の学習は余りに些細なところまでしていると絶対的に時間が不足するので、取捨選択は必要だが、論文の範囲以外はやらない と言うのは明らかに切りすぎ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる