教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

動物看護師の国家試験を受ける、受けた方に質問です

動物看護師の国家試験を受ける、受けた方に質問です今専門2年なんですが少しずつ国試の勉強を始めていて、ひたすら過去問を解いて間違えた所を解説見て勉強した方がいいのか、参考書などをみて一通り勉強してから過去問を解いた方がいいのか、どちらがいいんでしょうか、今まで学んできた事が本当に頭に入っていなくて焦ってます今は参考書見ながらやってるんですが、勉強法が合ってるのか不安で、頭に全然入らなくて、アドバイスなどいただきたいです、よろしくお願いします。

続きを読む

141閲覧

回答(1件)

  • 別の国家資格保持者です、、、 どちらかというなら前者の勉強の方がいいですよ 後者のやり方だと、読んでたからたまたま正解できた!ってなる可能性もあります 過去問解いて、自分が苦手なところを見つけたり、こういう聞き方をしてくるんだなぁを感じる、とかの方がいいと思います(個人的な意見ですが、、、)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる