教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

個別教室のトライのバイトについて 私は現在5人の受験生を担当しています。9月からバイトを始めています。 現在、バイトをや…

個別教室のトライのバイトについて 私は現在5人の受験生を担当しています。9月からバイトを始めています。 現在、バイトをやめたいと考えています。その理由は多忙すぎること、学校長と合わないこと、生徒にストーカーのような執着をされてしんどいこと、です。 まず、多忙すぎるという理由ですが、私はバイトに入った時に学校長に他のバイトも掛け持ちしているため週2、せめて3になるようにしたいと事前に伝えていました。しかし、どんどん担当生徒を増やされ現在では最低でも週4は入らないといけない状況です。入りたてでどれくらい生徒を持ったらいいのかもわからない状態だったためこのような状況になってしまいました。 そして、学校長と合わないという理由ですが、私のことを気に入っているようでプライベートの質問をされたり、頻繁なLINE(◯日授業入れるか、等々の業務連絡がほぼ毎日来る)のがとてもしんどいです。 そして、生徒に執着されているという件ですがインスタを教えてもないのに特定してフォローしてきたり、帰る時間を合わせて帰ってきたり、帰る時間が私の方が早い時は30分ほど引き留められ話されたりしてしんどいです。(ちなみに同性の子なので強く言えません) 10月ごろに就活関係で12月末までで辞めたいという話をしており、最低12月末、理想は2月末までお願いしますと言われたのですが、1週間前にやはり12月末でやめたいという内容のLINEを送ると今までずっと未読無視されています。今まで遅くとも一日中には返信が返ってきていたのにも関わらず、どう言うことなのでしょうか。受験生に対しては物凄く迷惑をかけることになり申し訳ないのですが、精神的にストレスです。私の考えが甘いのでしょうか、、皆様の考えをご回答頂きたいです

続きを読む

177閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • たかがバイトだから責任持たないでいいと思います。社員でもばっくれる方はいますから学生バイトなのにも関わらず責任持つ姿はとても素晴らしいと思います。セクハラ、生徒については本社に伝えるなどの方がいいと思います。証拠を揃えた方がよろしいかと。しかしこれらはとても面倒なので辞めるのでシフトに絶対入らないように出さない、ばっくれるかです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

個別教室のトライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる