教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

福山通運のふるさと便について。 旦那が福山通運で働いてます。

福山通運のふるさと便について。 旦那が福山通運で働いてます。ふるさと便というのがあり、りんご10個3000円、ラーメン3袋3000円など、割高なギフトを毎月買わされます。年末にかけてネーブルオレンジ1箱4000円ほどのもの20箱ほど買わされるそうです。 それってどうなんでしょう。ブラックすぎてなんとかならないかと思います。断ったら首なんでしょうか?ノルマがあるみたいですが、どの商品も割高で、ぼったくりでお客さんに売る気にもなれないそうです。 それが理由で辞められた方いらっしゃいますか?先輩方はみんな文句言わず買うそうです。

続きを読む

1,882閲覧

回答(2件)

  • うちの主人も福通です。 毎年ネーブルの時期ありますね!しかももうすぐですね! でも20箱とかは流石に買わされたことはないです。せいぜい2箱くらいかな? なのでウチではいつも遠方の子供がいるお友達に送るのが恒例になっています。 でも、20箱ともなれば送るのにも限界が有りますし、金額もヤバいですね。 福通の給料なんて地域差あるし、集配手当でしか稼げないから、稼げないコースだったら最悪ですよね! 現状主人の支店では、ほぼ毎月何かしら購入ノルマを課せられるのは確かにありますが、金額はまちまちでだいたい2500円〜8000円という感じで、平均して3000円前後の時が多い気がします。でも流石に今年のお歳暮ギフトはノルマ15000円と言われて主人に文句は言いました! あと、主人の支店では、一応目標金額なので達成出来なくてもお咎めはない様ですが、役職者は暗黙で達成しようねみたいなのがあるみたいで、ノルマ金額も少し高いみたいです。 一般職の人に対しては、買ってくれるお客さんがいてノルマ達成していればノルマを達成していない人にまわしたり、先輩や上司がとってきた注文を部下や後輩の名前で、、、なんてこともしているみたいです。 支店によって違うみたいで、参考にならないかもしれませんが、色んな意味でブラックだとは思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

福山通運(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ラーメン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる