教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休中です。 保育園を探していますが空きが無く待機児童になっています。 シングルマザーで働きたいのですが、 非課税…

育休中です。 保育園を探していますが空きが無く待機児童になっています。 シングルマザーで働きたいのですが、 非課税世帯にも該当しておらず認可外保育所だと金額が高く入れたくありません。離婚と同時に仕事を探し、内定をもらっているのですが保育園に落ちてしまいました。 保育園決まるまで待ってくれるとのことですが、認可外に入れたく無い旨を どう伝えればいいか分からず質問しました。 よろしくお願いします。

続きを読む

89閲覧

回答(2件)

  • 空きがないなら、ひとり親でもどうしようもないです。そもそも、育休復帰ではないですよね。就労内定であれば、育休復帰の人がいればそのポイントより劣ります。高くても一時的に認可外にいれて、転園を狙うしかないと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 非課税世帯は認可外も安くなるのですか? 役所に離婚で生活が困窮していることを相談してみてはどうですか?昨年までとは家族構成が異なるのだから、その説明をすれば非課税世帯と同じような扱いにしてもらえるかも知れません。 昨年は質問者さんも働いていて課税世帯なら、ダメかも知れないですけど、昨年は配偶者の収入で課税世帯だったのですよね?役所っていろいろ異議申し立てができるシステムがありますから、まず相談です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる