教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

航空自衛隊に受かって来年から自衛官候補生です。 付き合ってる彼女がいるんですが曹の昇任試験に合格して曹にならないと、給…

航空自衛隊に受かって来年から自衛官候補生です。 付き合ってる彼女がいるんですが曹の昇任試験に合格して曹にならないと、給与的にも結婚して一緒に暮らして行くのはキツキツだと思いますか?

258閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 定年まで自衛官でいたいなら「曹」になるのは絶対条件です。 まあ楽ではないが、生活できないわけではない。 官舎に住んで共働きが理想でしょう。

  • 3曹になっても給料は5千円程度しか増えませんよ。 それよりも自衛官候補生で入隊するなら7年以内に3曹に成れなければ肩叩きに合い自衛隊を続けられない様になります。

    1人が参考になると回答しました

  • 前の人もいってますが、士のままで自衛官を続ける事は出来ず、何年かしたら契約更新してもらえず退職になります。 それは別としても、自衛隊の給料は年功序列で、勤務年数によって徐々に増えていくので士の給料で夫婦で生活はキツいし、士のうちは外出の制限も厳しいですからとりあえず曹にならないと、一緒に暮らしていくのは何かと不便だと思います。 士のうちに結婚できないことはないですけど ・曹に昇任できるかどうか分からない将来への不安がある ・士のうちは最初は2年間は一緒に住めない ・上司から3曹になるまで待った方が良いよと説得されることがある。 などがあるので、やはり3曹→結婚 ということで頑張った方が良いんじゃ無いですかね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • それ以前に、当然知っていると思いますが、自衛官候補生は契約社員的な扱いです。 5~6年の間に曹の昇任試験に合格しないと退職ですよ。 また、自衛官候補生の間は結婚が難しいかも? (貴方の世話をしてくださった担当に確認する事です) 官舎も有りますが、奥さんも働いで共稼ぎなら、何とかなると思いますが大変と思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる