教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警察学校を途中で辞めた者です。

警察学校を途中で辞めた者です。理由としては、同期から容姿を揶揄われる事があり、警察学校の学生とは言え1人の警察官です。正義を貫く警察官が同期の容姿を揶揄うなんてあってはならない。この同期で卒業まで行く事は無理だと思い退職しました。その時点では私の中で、同期にそのような人が居たことに物凄くショックですぐにやめようと思うばかりで先輩や他の同期に相談せず、雲の上の存在の教官にも話ができませんでした。特別指導期間だったのでなかなか話し行く事ができなかった事もありますが.... ですが、警察官の仕事内容まで嫌になった訳ではありません。今でも警察官の仕事は私の中で素晴らしい物だと思っています。 そこでもう一度チャレンジしてみようと言う気持ちになってきます。同じ都道府県は無理だとして、このような理由で他の都道府県で採用される可能性はあるのでしょうか?

続きを読む

1,827閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • 警察学校を途中で辞めたというのは、他の都道府県警を受験するうえでもとても不利になります。 また辞めてしまうんじゃないの?と思われてしまいます。だいたい辞めた理由も思いっきり自己都合ですね。またそれくらいで辞めるようだと警察官としては不合格です。 受験者の中でトップを取れば受かるかもしれません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 同じ所は無理です。 でも、他の所も似たようなものだと思います。 あと、警察学校で仕事の内容はわかからないです 現場に出た時に一般人から容姿を罵られて辞めることになりますよ。

    続きを読む
  • 職歴に、警察官であったその期間を記載します。 面接官は、なぜ辞めたのかめちゃくちゃ深堀してきます。 それに対して嘘は言っちゃダメですが、ある程度の綺麗事を言って相手を納得させないといけません。 また次は絶対辞めない理由についても納得させる文言が必要になります。 地元は確かに厳しいと思いますが、警察官に戻りたいなら地元も受けつつ、他府県の試験被らない所を手当り次第受けるしか無いです。 警察学校なんて、警察官としての身分ですが、ガキばっかりです。 でも現実問題、そのような人間がが現場には結構沢山います。 市民から容姿を揶揄される事もあります。警察官の仕事は一定数嫌っている人間と関わらなくてはなりません。 その問題に対し誰にも相談せず退職した事についてもかなり深く掘られますから、以前のように簡単な試験では無くなります。

    続きを読む
  • 今何歳で、何年前に辞めたんですか? 警察学校は何か月いたんですか? 大卒高卒どっちですか? これらの情報なしでは可能性の判断できません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる