教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

動物看護師の国家資格の受験可能かが知りたいです。 今年36歳です。

動物看護師の国家資格の受験可能かが知りたいです。 今年36歳です。動物関係の学校は出ていて(2年制)学校名自体は既卒ルートの記載されていましたが、既卒の一覧の中には平成26〜令和4年までの学校卒業者(動物美容・管理学科・動物看護コース)。となっていて私が卒業したのは平成19?20年あたりでその頃は動物美容・管理学科とされている学校でした。(一応看護も学んだ記憶はありますが…) ☆ペットショップで5年勤務 ・主に、トリマーで生体の世話や販売もしていました。 勤務5年のうち半年?ほどは動物取扱業責任者の資格がありました。 ☆動物病院で受付、調剤をした病院では勤務3年 ☆動物病院勤務のトリマーが2カ所で2年半 (どちらも委託ではなく院内で薬浴を含むトリミングをしていました) ・1年は受付、問診、調剤などありのトリマー ・1年半は完全にトリマー業務のみ と言った感じですが、国家資格受験のための実務経験とみなされるのはどの部分でしょうか? 来年から新しい病院で働き、動物看護の仕事がメインになる為資格をとりたいのですが、すでに学校自体は卒業者なので、来年から勤務の病院のみで実務経験では間に合いませんので、 既卒ルートまたは実務経験5年のルートでしか資格試験に挑むルートがありませんが、主にトリマーで働いているため自分が資格を満たしているのかが調べても「実務経験」の定義が難しくてわかりません… 学校一覧になくても既卒ルートで可能な場合があると書いてあるブログがありましたが具体的な方法が書いておらずわかりません。 今の私には受験可能なのでしょうか? また、実務経験として満たしているのはどの部分で何年分に該当しますか?

続きを読む

210閲覧

回答(2件)

  • おそらく実務経験に該当するものは無いかと思います。 動物病院での受付は該当しないと政府の公式のHPにも載っていますし、トリマーはもとより、動物を触らない調剤だけでは看護経験としては認められないかと。(そもそも獣医師以外が調剤したら違法行為なので)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ペットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる