教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーター21歳です 個人のお店でアルバイトを掛け持ちでしています どちらも個人のお店なので、社会保険に加入できてい…

フリーター21歳です 個人のお店でアルバイトを掛け持ちでしています どちらも個人のお店なので、社会保険に加入できていません二つ合わせて、年間所得が130万を超えているのですが、大丈夫なのでしょうか 払わなければいけないのは、年金と国民保険ですか?社会保険は無視でいいんですか? 年金と国民保険は学生が終わった後市役所で止めてもらいました。今年から130万を超えるのでいつから、何を払えばいいのか調べてもわかりません泣 詳しい方いましたら教えてください、よろしくお願いします

続きを読む

31閲覧

回答(1件)

  • 130万行けば 社保の扶養はだめ すみやかに抜けましょう 国保加入かと 年金は学生でないなら 支払わないといけないです 去年の所得次第で納付猶予できるでしょうから 市役所にきくとよいかと https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる