教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

23卒、入社3ヶ月目にして退社しました。現在バイト生活中です。辞めてから約半年転職活動してきましたが、やはりいい結果も出…

23卒、入社3ヶ月目にして退社しました。現在バイト生活中です。辞めてから約半年転職活動してきましたが、やはりいい結果も出なければやりたいこともありません。一度実家に帰り(県外)そっちで仕事を探そうと思っていますが2年以内にはまた元の県に戻ってくるつもりです。地元は田舎ですがユニクロがあるのでおしゃれも大好きですしユニクロの地域正社員を受けようと思っていますが、やはり難しいですよね…面接も苦手です…アルバイトのが受かりやすいのかなと思いつつ正社員で安定したいなとも。地域正社員とアルバイトならどちらがいいでしょうか。ご意見聞かせてください。

続きを読む

245閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • そりゃ、正社員に決まっていますよ。 転職するにしろ、正社員は経験値としてみなされますが、バイトはどこまで行ってもバイト以上の評価はありません。 それでも20代のうちは仕事もあるし、そこそこ稼げますけど、30代になると途端に厳しくなります。 40代になると満足できる仕事は無くなりますよ。 将来を目据える方が良いですよ。

    続きを読む
  • 2年以内には辞めるならアルバイトで良いんじゃないですか。 正社員が安定するとは言っても、たった2年も勤めないならバイトでも派遣でもあんまり変わりません。

  • 一生アルバイトでやっていけると思っているのならばどうぞ。 ユニクロは一応世界規模のグローバルカンパニーですので、新卒3か月で退職してしまうほど言い方が悪いですが根性の無い方を雇うほど甘くは無いと思います。 中途採用などは前職の経歴も重視されますので、新卒採用よりさらに険しい道のりとなります。 地域正社員と言ってもそう簡単に採用されるものでは無いでしょう。 一流企業への転職を目指すのでしたら、関連する企業で小さい所でもいいから実績を積み上げた後でなければ難しいでしょう。 アルバイトでいくら頑張ったところで日銭が稼げるだけです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる