教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インターンシップでの服装について質問です。 1dayインターンシップで、【服装】の欄に、 私服(選考ではありませんので、…

インターンシップでの服装について質問です。 1dayインターンシップで、【服装】の欄に、 私服(選考ではありませんので、ラフな服装でお越しください) と書いてありました。これはスーツで行かない方が良いのでしょうか。 オフィスカジュアルな服をあまり持っていないため、正直スーツで行きたいのですが、指定通りに私服で行くべきでしょうか?

続きを読む

123閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「服装自由」の場合はスーツで構いませんが、「ラフな服装」と明確に書かれているのであれば、スーツはNGです。 きちんとしていると思ってもらえるのではなく、書いているのに指示に従わない学生、と思われるので、むしろマイナスポイントになるリスクがあります。 >オフィスカジュアルな服をあまり持っていないため 業界や企業のカラーによるので一概には言えないのですが、昨年あたりの就活ですと、オフィスカジュアルではなく完全なカジュアル(大学に行っているような服装)で参加していたこともありましたよ。 各地から集まったメンバーも似たり寄ったりの服装だったみたいです。 ただ、これからのことを考えると、オフィスカジュアルっぽいのを1組用意しておいた方がいいかもしれないですね。 あと、男性でも女性でも同じなのですが、ソフトめのジャケットが1つあると便利です。 男性なら、Tシャツ綿パンでも、紺やグレーのジャケットを羽織ってしまえばそれでまとまります。 女性なら、カットソーとか薄手のニットとかで、ボトムは適当なパンツ(ワイド系とかでもOK)に、ジャケット。もしくは、堅苦しくないワンピースにジャケット。そういうので大丈夫だと思います。 https://www.uniqlo.com/jp/ja/stylingbook/officialstyling/30014588 https://www.uniqlo.com/jp/ja/stylingbook/officialstyling/20017977 https://zozo.jp/shop/rosso/goods-sale/76601888/?did=125385483 インターン頑張ってくださいね!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

服装自由(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる