教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科技工士について教えてください。 やめとけ、みたいな意見ネットで見ますが求人見ると残業なしとかでそこそこ給料も良いの…

歯科技工士について教えてください。 やめとけ、みたいな意見ネットで見ますが求人見ると残業なしとかでそこそこ給料も良いのでなぜそこまで悪いと言われるかわかりません。本当のところ教えて欲しいです。 私は歯科技工士に転職考えてる社会人です。 歯科技工士で考えている理由は、直接的に患者さんに関わるより裏方がいいこと、国立の専門学校があり学費が安いのでそれなら歯科技工士良さそうと思った感じです。

続きを読む

814閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    辞めとけの理由は 会社に入っても各個人の手仕事なので自分の仕事が終わらないと帰る事が出来ない 残業がないではなく残業代が出ないという方があってる あと個人の技術職なので技術が身につくまでは修行期間と思った方が良い 学校はあくまでも国家試験に受かる内容だけで仕事の技術は働きながら覚えるしかない 良い点は 技術が身につけば給与はどんどん上がる 嫌なら辞めても転職先も多い 開業すると仕事がラクでもサラリーマンより収入は上

  • 医療系に限らず免許職について言えることですが、学校を卒業して免許が取れれば1人前なのではありません。 そこからスタートして、1人前と言われる技術を身に着けてこそそれに相応しい給与を得ることができます。 歯医者さんの話でも優秀な歯科技工士さんは引っ張りだこと聞いていますので、技術が無ければ底辺に沈む一方で、まだまだ腕1本で成り上がれる余地がある職業と思います。

    続きを読む
  • まずこのブラック業界に入ろうとする人は、自分が学力がとても低いことを認識してください。 しかも今はネット社会で、歯科技工士の情報はいくらでも調べられます。それでも歯科技工士になろうとする人は、かなり自分が頭が悪く、そして愚かな人間だと気づいてください。 国立の大学は難易度が高いので受からないと思ってください。 国立の専門学校はありません。 国立の専門学校と言ってる時点で、貴方の残念な学力の低さが伺えます。 受かってもその先に待つのは後悔の二文字です。 実際国立の大学の技工士科に行った大学生の9.5割は、技工士の道に進まずに、他の職業に付いています。 大学時代に技工士の闇に気付き、技工士と言う選択肢を断念しています。これが現実なのです。 歯医者の下請けの歯科技工士は、閉鎖的な上にとても狭い業界で表面化しなく、離職率は80%と言われてましたが、近年で見ると96%と離職率は上昇しており、日本ではパティシエと並ぶトップクラスのブラック業界です。 歯科技工士は低賃金な上に、1日3時間以上のサービス残業は当たり前とされています。 年間にすると、1年で200万円以上タダ働きをしている計算になります。 歯科技工士になるよりも、コンビニでバイトした方が稼げると言うのは、歯科技工士業界では当たり前となっています。 地域や学校によっては離職率100%となっていますので、日本でトップだと言っても大袈裟ではありません。 入学後に、技工士の闇に気付いて退学する人も増えています。 とにかく歯科技工士になると言うことは、400万円の学費と2年間をドブに捨てることになります。 歯科技工士の職場は全てブラックです。 技術を教えることはしません。 技術を教えないように、雑用や流れ作業の仕組みを取り入れてます。 ある意味奴隷システムとも言えます。 ネットの悪評判は全て本当で、良い求人は全て嘘だと思ってください。 それに騙された技工士が数えきれないくらいいると言うことです。 人手不足も嘘です。オーダーメイドで薄利多売をしているブラック業界なので、逆に過剰だと言うべきです。 歯科技工士を勧めてくる人は、歯科技工士専門学校の関係者か、歯科技工士をブラックで使い捨てにしてきた経営者達です。決して騙されないで下さい。 専門学校は全て定員割れを起こし、嘘を付いて生徒集めに躍起になっています。 近年毎年閉校している状態で、数年後半分の専門学校が消滅すると言われています。 まず初めに、最低賃金以下の時給である歯科技工士は、日本でトップクラスの離職率であり、ブラック業界だと言うことを頭に入れてください。 その離職率は96%と考えられないくらい高い数字となっています。 今開業している技工士たちは、下積みの5~10年間くらい、時給300円くらいで休み無し、睡眠なし、24時間労働、ラボに泊まり込み作業が日常で、命を削り働いてきた変人です。 自殺者や同業者同士の殺人事件もありました。 劣悪な環境で長時間働くので、人としてのモラルの欠如に加え、思考回路停止・崩壊、鬱、パニック障害、自律神経失調症と、非常識が常識化している恐ろしい業界です。 例え地獄の日々を乗り越え開業できても、その長時間ブラックな働き方は継続しているのが、多くの開業している技工士の現状なのです。 その変人達が、今のブラックな業界を受け継いできてる事は誰の目からも明らかです。 その結果歯科技工士【学費400万円前後】は、パティシエ【学費200万円前後】の離職率と肩を並べる日本トップクラスのブラック業界となり、離職率が96%なのです。 貴方は時給300円で5年~もの間、3時間の睡眠以外、技工できますか? 半年で精神が壊れます。 そして1年続けると、精神崩壊、鬱、パニック障害、自律神経失調症を患い、思考回路が停止し、何が正常なのか判断できなくなり、世間の非常識が自分の中で常識と変換され、世間と【ブラックな】技工士としての自分との溝が深まります。 その結果、ブラックな歯科技工士業界でしか生きていく術を持てなくなります。 そうなると人生終わり近づきます。 歯科技工士を辞めて幸せになった話はよく聞くのに対し、辞めた歯科技工士にまた戻りたい、歯科技工士を続けとけば良かったなんて話は全く耳にしません。 歯科技工士ななることは不幸の始まりだと言っても決して言いすぎではないのです。 日本でもトップクラスの歯科技工士は、あまりの悪環境下から、法の外の職業だと言われています。 専門学校がこのブラックな状況を入学生隠して、儲けだけを考えた結果です。 専門学校は技術を教える場所ではなく、お金を搾取する場所だと言っても過言ではありません。 純粋な人を騙して、入学させ、そしてお金をむしりとるのが専門学校であり、その延長線上にあるのがブラックな就職先なのです。 現役高校生でも歯科技工士はお勧めしませんので、アラフォーの場合、歯科技工士という職業に興味すら持たない方が賢い選択です。 近年高校の先生すらも歯科技工士のブラックな環境を知っているので、生徒達に歯科技工士を勧めないくらいです。 歯医者の下請けである歯科技工士だけはやめた方が良いです。 歯科技工士は将来性は全くありません。 歯科技工士になるよりも、近所のスーパーのレジ打ちや品出しの方が楽に稼げます。 歯科技工士の就職先は、ブラックな歯科技工所です。 歯医者とは別の場所にあるラボになります。それなので、勿論患者さんに会うことはありません。技工士の多くが患者さんに会うことない環境で、低賃金で長時間作業をしています。 歯科技工士が、セラミックや差し歯、銀歯、入れ歯を作ると勘違いしてる人が多いですが、実際は違います。 求人募集している技工所は、流れ作業を取り入れている歯科技工所が殆どで、その全ての職場はブラックだと言ってもオーバーではありません。 新人は流れ作業の雑用に回されます。そして数年間もの期間、長時間労働を強いられ、残業手当ても付かない業界なので、時給は最低賃金を下回ると思ってください。 ブラックな業界なので、新人育成はありません。 一生流れ作業の雑用の作業をしている技工士も珍しくありません。 歯や入れ歯を全て自分で作れる技工士は、新人にはいないと思ってください。 この期間に殆どの新人技工士が業界のブラックを目の当たりにして、夢や希望を諦めて辞めます。 中には鬱になり辞める人も多いブラック業界です。 これが日本トップクラスである離職率96%の歯科技工士業界なのです。 歯科技工士をやめるべき理由は、専門学校に400万円も必要になるにも関わらず、最低賃金以下の時給、長時間労働、離職率96%で日本ではトップクラスのブラック業界だからです。 歯科技工士クチコミ① https://youtu.be/O2fmqH8dMGo?si=6rFFNuLVP4G3hkqK 歯科技工士クチコミ② https://youtu.be/Wm8XPFoDFs0?si=lHMfzLS2gA21tXiZ 歯科技工士の本音 https://honne.biz/sp/job/sb120/ 歯科技工士の時給は170円だった https://youtu.be/Pm9tsZBNT2w?si=b41_HwJXpba7ZbV6 日本トップクラスのブラック業界である歯科技工士は、長時間労働の中での劣悪な環境から、じん肺の心配もしなければなりません。 アレルギーやアトピーを発症する人も少なくありません。【下に図添付】 毎日使う石膏の石膏アレルギーを引き起こす技工士もたくさんいます。 歯科業界に興味があるなら、何の資格もいらない、高校生でもできる歯科助手をまずはやってみて、歯科業界が如何にブラックか見極めてください。 男性でも歯科衛生士にはなれますが、歯科業界がブラックなので、離職率6割と言われる歯科衛生士もやめた方がよいです。 歯科衛生士と歯科技工士だとどちらが良いと思いますか?元々歯科医師志望でしたが私立大学の学費を親が払えないかもと言い出し、一応大学は受験予定ですが、最終手段… #ヤフー知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13284916158

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科技工士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる