教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来は土木建築士になりたいです。 土木建築に強い国公立の大学を教えてください。

将来は土木建築士になりたいです。 土木建築に強い国公立の大学を教えてください。

113閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    土木建築士などありません 土木工学と建築工学は別物です、 土木とは橋・鉄道・空港や上下水道+・風力発電、海底トンネルなど 建築とは、人が快適に住める空間を、天才建築家、安藤忠雄、槇文彦、隈研吾、伊東豊雄、前川國男 ... 将来、国土交通省や大都市の建設局などで活躍したい、もしくはゼネコンになど考えているのであれば土木です。建築は主に民間となり、利益優先ですから過酷な勤務となります。 土木は国内では公共工事となり国民の日祭日は休みで、労基法に守られ長時間勤務はありません。 大学では土木科のイメージが土と木と労働となり、土木科の名称が使われなくなってきてます。国公立を採用するゼネコンは伝統ある大学を優先するので、 日本最大のス-パ-ゼネコンの採用大学を参考に。鹿島建設の課長職1500万 私のお勧めは、神戸大学市民工学科ですね。 本四架橋 基礎は土木で橋は橋梁会社や日立、三菱、横河橋梁など、どちらも土木です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる