教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

直近で10年ほど、生産ラインの設備保全をしてました。電気も機械も修理してたのですが、退職後にわかったんですが、当方電気工…

直近で10年ほど、生産ラインの設備保全をしてました。電気も機械も修理してたのですが、退職後にわかったんですが、当方電気工事士の資格を持っていなく、その上司や同僚も持っていませんでした。持ってるのは低圧電気取扱者だけでした。これって違法ですよねえ?

76閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    電気工事士と言うのは建物の電気工事の資格になり ます。 機械と言うのは建物では無いので、いわゆる電気工 事には分類されません。 洗濯機や冷蔵庫の修理と同じ区分になります。 但し、大型の設備になると配線が工場の壁を伝わっ て配管等で配線される場合は電気工事になるので、 主任技術者等管轄下になります。 取扱者と言うのは安全のために、事業主が取扱者に 受けさせる教育になります。 言い方は良くないのですが、無ければ出来ないと言 うよりも、万が一事故があった時に事業主が教育も しないで、、となります。

    1人が参考になると回答しました

  • 工場の受電規模によります 500kw以上ならば、電気工事士法の適用外で、電気工事士は不要です その代わり主任技術者の監督下での作業です

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる