教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来グラフィックデザイナーやwebデザイナーになりたいと考えているのですが、やはり美大や専門学校を出なければいけないので…

将来グラフィックデザイナーやwebデザイナーになりたいと考えているのですが、やはり美大や専門学校を出なければいけないのでしょうか。できれば国公立大学に行きたいんです。全然関係ない大学の学部を出ていても、いきなりグラフィックデザイナーなどになれるのでしょうか?(例)国際関係の学部など

277閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    グラフィックデザイナーになるためには、ポートフォリオの提出が求められます。 あなたが全然関係ない学部でも、独学で、美大生の作るポートフォリオに負けないものが提出できれば採用されるでしょうが…。 出来そうですか? ちなみに有名どころの企業に就職したいなら、大学も有名美大が有利です。なぜならインターンや就活の情報も上位美大から配られるでしょうから。関係ない学部にインターンやデザイン会社の情報なんて回ってこないのではないでしょうか。 ちなみに上位美大というのは美術予備校に2年ほど、毎日のように通って合格すると言われています。 つまり、高校時代2年間+美大で2、3年間やってきた人が作るポートフォリオと、全然関係ない授業をしてきた人が作るポートフォリオを比べて、どちらが採用されるか?ということ。 もちろん、美大にはいかなかった、独学で身につけた人でも才能がある人はいるでしょう。大学の就活課に相談しなくても自分でポートフォリオを売り込む能力があれば、大学なんてどこでもいいとも言えます。 あなたはどちらのタイプでしょうか。

    2人が参考になると回答しました

  • 独学で作品作れれば可能 プログラミングできて、Adobeソフト使えればOK だけど美大と張り合えるかっていうと無理かと 専門学校に並ぶことはできると思う

    1人が参考になると回答しました

  • ポートフォリオ(作品集)次第です。 デザイナー志望者はポートフォリオを準備し就活に挑みます。 ポートフォリオの質に応じて就活で相手にしてもらえる企業が決まってきます。 ポートフォリオのクオリティが一定の水準以下になると、まともなデザイン会社はどこも相手にしてくれなくなり、キャリアアップもスキルアップも望めないデザインとは名ばかりの仕事に就くことになるか、全く関係無い仕事に就くことになると思います。 なので美大卒や専門卒生のポートフォリオを一度見てみるのはいかがでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 美大で学ばなくても、美大で学んだ方達と同等のレベルのポートフォリオが作れるのなら、いきなりグラフィックデザイナーになることも可能でしょう。 多くの方は学ばないとなれないから、美大などで学びます。 「そんなの学ばなくても出来るよ」ということなら、学ぶ必要がないので、どんな学歴でも問題無いでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グラフィックデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる