教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インフラエンジニアは、フレックスやリモートワークあるんですか? システムエンジニアの方がその制度が多いですよね?

インフラエンジニアは、フレックスやリモートワークあるんですか? システムエンジニアの方がその制度が多いですよね?

74閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    会社や文脈によるんですがインフラエンジニアはシステムエンジニアの一種として見なす場合が多いです。フレックスもリモートワークもあります。ただし作業時は客先(やデータセンター)ということも多いです。

    1人が参考になると回答しました

  • インフラエンジニアもシステムエンジニアの一種なのでは・・・

  • 保守・運用系だと「現場でシフト制」のことがあるので、フレックスやリモートワークとは対極的な働き方になりますね。 設計・構築系だとシステムエンジニアと大差ないです。

    1人が参考になると回答しました

  • 保守・運用系でなければあるでしょう。 ただ、SEよりは出勤する比率は高くなるでしょう。 →リモートではできない作業の比率が多い

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる