教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕はローソンの夜勤で1日12時間働いています、 約週4なので44時間週に働いていることになります。

僕はローソンの夜勤で1日12時間働いています、 約週4なので44時間週に働いていることになります。本音を言えば、1日8時間が良かったのですが、支配人に「時間があるなら入って人いないから」と断れず入れられてしまいました、しかも掛け持ちもしてるので週に50時間は超えてます、この年で(18歳)20連勤って、、、。 こうゆう場合どうしたらいいですか?時間を少なくするか休みが欲しいです。 (お願いするしかないと思いますが言うのが怖いですこの前他の用事で休みにしてもらう時溜息をつきイライラしながらシフト表を変え(これでいい?)と)今ま心身共に結構やられてるんで優しい言葉で回答していただけたら幸いですよろしくお願いします。

続きを読む

102閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その店長は人間的に立派な人ではない、バイトにとってよい職場ではなさそうです。 たぶんバイトの性格やあなたがまだ若くて強く言えば委縮してなんでもハイと答えるだろうと思って、強い態度に出るバカなヤツだと思います(本音をいえば、あなたのおかげでとても助かっているはずで、あなたに辞められたらとても困るはずです)。 あなたはバイトですか?正社員ですか? バイトなら、別のコンビニなり、店なりで働くのがいちばんいいと思います。 あるいは自分の要求をはっきり言ってください。 バイトなら希望の勤務時間を伝えて、そこに合わせてもらう権利があります(もちろん人がいないから入ってとお願いされれば、できる範囲で入って助けるなどはするでしょうが)。 店が安定的に働く人がほしいなら正社員を雇うべきです。 店長?マネージャー?が嫌そうな態度を取るからといって、自分の主張を変える必要はありません。 ちゃんと労働者の権利についても勉強してください。 労働者は奴隷ではありません。

  • 計算苦手?

    ID非表示さん

  • お疲れ様です。20連勤!大変ですね、、偉いです。。ローソンの支配人が高圧的で、中々休みや時間変更を言い出せない状況なんですね。あなたは何も間違ったことをしていません。ぜひ自信を持って、希望の勤務時間を伝えましょう。そのときに相手に何を言われようが、どんな態度をされようが、貴方は悪くありません。顔も名前も知らないあなたの肩を持つ人がここに居るほど、あなたが正しいのです。 まあバイト、飛んでも辞めてもいいし(飛ぶのはまあ良くないけど)、もし他に働ける場所があるならそのうち他のお店で働くのが良いと思います。コンビニは覚えることが多いと聞きます。それをこなす質問者様なら、他の所でもやっていけるでしょう。あなたは何も悪くないです。よく頑張っています。大丈夫です。ファイトです!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる