教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在親の介護をしており無職です。 目が離せない状態なので二年ほどニートになっています。親はもう長くはないです。 ただ…

現在親の介護をしており無職です。 目が離せない状態なので二年ほどニートになっています。親はもう長くはないです。 ただ親が亡くなった後、二年のニート期間があった自分が社会復帰できるかが不安です一応介護をしながらMOSや簿記3級の資格はとりました。 終わったら職業訓練に通い、CADの資格をとりにいこうと思うのですが、調べたらハロワのCADは無駄になるみたいな意見が多いです 無駄になりますか? 31歳女です

続きを読む

152閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    文を読む限り「ニート」ではなさそうですね。最近、質問者様のような状況になる人が増えています。「介護休職」「介護退職」というのかは曖昧ですが。 質問者様は前向きに取り組んでいるようなので、ハローワークの講座では物足りなさを感じるかもしれませんね。でも、今の環境でやろうとしたときに、ハローワークの講座しか無かったら行ってみる価値はあるかもしれません。

  • 親の面倒をキチンと見ながら先の事を考えられる女性なら仕事を考えるより 良い相手を見つけて結婚してください まだ31歳でそんなに優しい方なら絶対に良い相手が見つかるはずですよ 女性は仕事など社会で活躍するより結婚して旦那と子供と仲良くした方が幸せになるでしょう 優しい方なら子育てに向いています前向きにがんばってください

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる