回答終了
図書館で働いてる人ってかなり暇そうに見えて楽そうな仕事に感じるのですが、実際どうなのでしょうか? 正社員とかあるんですか?給与や待遇いいのでしょうか?自分も司書の仕事に就きたいのですが資格必要ですか?デメリットな部分知りたいです。
630閲覧
たぶん、、、。外から見えるところでは涼しい顔をして、お客さまをお出迎えしていますが、裏手の事務室の机の上にはやることが山積み、、ということはあると思います。(笑) 「(カウンターの中で忙しそうにしていると、)聞きたいことがあっても声をかけられない」というご意見もあるので、あえて窓口業務のときは、自分を待ち受け状態にしている場合も、あります。そこそこ忙しいと、持っていける仕事を内職的に抱えながら窓口業務をすることも、あります。 ほかのかたが書かれない「デメリット」は、図書館ということで土日や時間外勤務の場合がある場合もあること、意外と気難しかったり焦ったりしているお客さんからお叱りの意見があって苦労すること、力仕事があること、汚い本をきれいにするのも仕事のうちなこと、眼を酷使する仕事が多いこと、当然ながら面白そうな本を見つけてもその場では読めないこと?などでしょうか、、まだあるけど、けっこういっぱい我慢してますよ(笑)。
質問、盛りだくさんですね。 図書館の仕事は、正社員で、楽で、楽しいかと、資格はいるか、いうことでしょうか? 図書館の仕事、そう見えます?結論:残念でした。 いまから、説明します。 先ず、「司書」という国家資格が必要で、大学でとらないと。 正社員?一部の図書館にしか、正社員はいません。一番数の多い、市立の公立図書館にお勤めの方は、ほとんどが、非正規採用の方です。 図書館の仕事は、暇で楽か?いえ、いつも利用者のニーズに答えるため、館内を走り回ってます。返却された山のような本を正しい位置に戻すため、に肉体労働の連続です。今度、司書の方の靴をみてください。スニーカーです。 質問者さんのご覧になっている司書の方、受付に座っている方しか見たことないでしょうね。事務室、館内、書庫では、そんな肉体労働をしています。 貸出し、返却しか、司書の方の業務をご覧になったことがないのでしょうね。 今度、レファレンス:相談業務を頼んで見てください。想像もできない方法で図書を探し出、紹介してくださる、頭脳を見せてくださるでしょう。又、自分の探しているテーマがはっきりしない時は、瞬時にそれを見つけてくれます。 図書館には、たくさんの本が、キチンと分類されて並んでいます。事務室にいらっしゃる司書の方は、毎日入ってくる図書を、図書館界が定めたルールで分類し、図書館の所定の場所にきちんと整理しています。これも、司書の専門知識が必要な重要な業務です。 司書って、専門職なこと、ご理解いただけましたか。それだけ専門的なのに、待遇、よくないですね。専門職なのに、司書を正規社員でやとうポジションが少なく、多くは非正規の職しかありません。正規職の司書を希望される方は、不安定で給与の少ない非正規を職を続けながら、正規職の司書を目指します。 司書職ご希望とのことですが、正規職司書への道はこのようなものです。
ありがとう:1
サービス業はどこでも クレーマー対応をしなければなりません 正規職員になるのは困難であり 非正規の給料は激安です 好きでないなら、やめておきましょう
< 質問に関する求人 >
司書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る