教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場のおばさんがイライラすると言葉がキツく暴言を吐くようになります。 傷つかない方法を教えてください。 そのおば…

職場のおばさんがイライラすると言葉がキツく暴言を吐くようになります。 傷つかない方法を教えてください。 そのおばさんは精神疾患を患っています。 普段は明るく優しい方です。病気を理解して受け止めようと努力はしていますが、たまに帰り道で泣いてしまいます。 2回ほど上司に相談しましたが、 「気分屋の人だからいらいらしてる時はそっとしといたらいい。社員なんだから仲良くやってよー」と言われてしまいました。 他のパートの方がこのおばさんは無理だとNGを出したので、社員の私がずっとこのおばそんとパートナーとしてやっていかなければいけません。 どうやったら傷つかないでいられますか? どなたかアドバイスください。

続きを読む

391閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    何言われても許して感謝することでしょうか… その人と一緒に働くことで、嫌な気持ちを乗り越えられれば、人間の経験値はすごく上がると思うし、メンタルもタフになると思います。自分を成長させてくれるおばさんにもう感謝してしまう。 今日もたくさん暴言を吐いてくれてありがとう、おかげさまでこんなに強くなれましたって思っちゃえば、少し楽になるかもです…。 大変だと思いますが、どんな逆境がでてきても、それを乗り越えられれば確実に強くなれると思います。ファイトです!

  • あなたが精神病にされないうちに、担当変えを強く上にうったえましょう。大人しくしているといつまでもペアにさせられます。

    1人が参考になると回答しました

  • 表面上はニコニコしながら 心のなかで「うるせぇババァ消えろ」と思ってればいいと思います

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 精神疾患だから暴言OK??? 違うと思います…。 それにイライラって…仕事のことですか?仕事関係なく突然? イライラ暴言し始めたら休憩室にでも行かせては。仕事の邪魔なので。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる