教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

慰安旅行の旅費についてです。 主人が2泊3日で福岡へ行きます。 交通費と宿代は会社から出るそうです。

慰安旅行の旅費についてです。 主人が2泊3日で福岡へ行きます。 交通費と宿代は会社から出るそうです。食費等の細かな詳細は聞いておりません。 数ヶ月前まで不倫をしていたので今回の慰安旅行も行かせても良いものか悩みましたが、主人の立場もあるだろうし。とokを出しました。 お小遣い 5万円 + お土産5千円から1万円を渡す予定です。 もう不倫はしないと言い張るのですが、普段旅行などもしない人ですし、お酒も呑めるようですが、呑みません。呑まないと言いますが、呑むと大きくなるタイプのようで流されやすい事も加えて、羽目を外すと予想しています。誘われたらきっと断らずにそういう場所へ行き、連絡先を交換します。 ならたかが社員旅行。 こちらも小さな子がいる家庭です。 5万円もの大金を渡したくない気持ちもあります。 足りなくなるなどの恥はかかせたくありません。 主人の立場をとるか、私の不安な気持ちを少しでも落ち着かせるために減額するか迷っています。 適切な金額はいくら程でしょうか? そもそも、社員旅行に5万円は多いのでしょうか? (主人はいくら渡しても少ない等の反論はしてこなさそうです。)

続きを読む

158閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    旅館だと朝ごはんと夜ご飯は付いてると思いますが付いてないにしても五万は多いかなと思います。まず食事の有無を確認かな…。 五万上げるならお土産代も込みで十分かなと思います。私だったらお土産代込みで4万、何かあったときのために一応一万渡しておく(返してもらうベース)かな。 なんか旦那の息抜きは〜とか狭い経験則で語ってる人もいるけど酒も飲まずに旅行も行かないと息抜きできないんですかね。息抜き方法なんて色々あるし家庭持って子どもがいたら皆お金のかからない息抜きを探して工夫してます。何より子どもが生きがいになるし。 酒も飲まずに旅行に行かない人なんてたくさんいると思うけど皆浮気なんてしてないですけどねぇ。

    1人が参考になると回答しました

  • 普段お酒も飲まないし旅行も行かない… なら…一体何が旦那さんの”息抜き”になってるんでしょうかね… まさか主さんは”旦那には息抜きは要らない”とか思われてるんでしょうか?? 誘われてそういう所へ行って連絡先を交換した所で… ”慰安旅行で行った先”の話であれば後に続く事なんてないですよね… 一体…何を心配されてるんでしょうか…??? そして何より、、主さんは旦那さんと一体どういう関係を築かれたいのでしょうかね… 唯一すんなり受け取れる主さんの言葉は「旦那に、”足りない”という恥はかかせたくない」という部分に思えるんですが… 旦那さんは、主さんがいくら渡そうが反論もしてこないくらい今は窮屈な生活に甘んじておられるようですので… ”だからそのまま窮屈な状態を旦那さんに味わわせつづけるわ”というおつもりなのでしょうかね… もし、そうされるなら… 断言はせずとも予言はしますが、、、 そのうちまた旦那さんは主さん以外の場所や事で「どこかに息抜きの場や相手」を求めるだろな(そういう方向に主さんが進ませてしまうだろうな…)って思います。 なにせ、、、旦那さんも人間ですのでね… ”息抜き”という必要なものを不要かの様にし続けてしまうと、必ずその理不尽な歪みのしわ寄せはどこかに必ず出てくる…と思います。 「自分か相手か」のどちらを取るかの時に重んじるべきはその相手から「なにを返してもらいたいのか」かなと思うんです。 「今の」ご自分の気持ちという目先の小さなものを取るか… 今すぐ返ってくるものではないがこの先に相手から返ってくる(返してくれる)だろうものを取るか… そういう選択かなと思います。 あくまで狭~い個人的な経験則で言えば… ”目先”の小さなものを取ってしまう人に、良い結果が訪れた良い結果につながったという人をあんまり見た事はないですね… 普段から酒も飲まない人であるなら、、、たまにはお酒を飲むのも悪いものじゃないと思います。 ですが普段からそうやってお金をあまり?というか全然使っておられないとしたら… 5万渡したとして、お酒飲まれたとしてもそれを全部を使い切るなんてこともないのではないかな…って思いますけどね…貴重すぎて使えないかと。 ただ、残りが旅行後に主さんの手元に返ってくるかどうかはそれは判りません。たとえ主さんの手元に返ってこなくとも、旦那さんが残りを持っておられるなら…それはそれで良いのでは…って私なら思いますけどね… かの秀吉も、伊達政宗に刀を預けたからこそ…政宗は秀吉には首を垂れた。 旦那さんとの関係を良いものにし、主さんと旦那さんとの繋がりを価値や重みあるものにし、旦那さんにとってのご自分の価値を上げる事にもつながり…今後旦那さんから良いものを受け取りたいのであれば… どちらにすべきかは割と明白な答えかなと思いますが… 主さんが出すお答えは果たしてどうなんでしょうかね…

    続きを読む
  • 50,000円で充分じゃなきですか?本当に慰安旅行に行くのかな?!って疑ってしまいます!

    1人が参考になると回答しました

  • 5万は高いんじゃない? 会社の慰安旅行なら、、、普通は食事も込みで入っていたりして、自由行動は少ないのでは? それとも、行き帰りと宿泊場所だけ決まっていて、あとは自由行動なんですか? もしかしたらランチぐらいは、手出しになるかも知れないけど、朝晩は宿泊先での食事でしょうに。 じゃないと、会社の慰安旅行とは言わないんじゃない?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

旅館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる