教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉協議会の嘱託で事務員募集してて、イベント補助やお年寄りとの会話が主な仕事で後は少しパソコンの仕事があるらしいので…

社会福祉協議会の嘱託で事務員募集してて、イベント補助やお年寄りとの会話が主な仕事で後は少しパソコンの仕事があるらしいのですが、内容は後日詳しく聞くことになってます。社会福祉協議会のお給料は税金と聞いたのですが、事務員が給与計算とかもするのでしょうか? 簿記も経理経験もないので不安です。お年寄りの相談とかも雑談ならまだしも、貸付とか生活に関わることなら大変そうだし。自治体によると思いますが、田舎の市です。フルタイム以外にパートの人もいるのでしょうか?社会福祉士や介護福祉士のパートとかの給与計算もするのは嫌だなと思ってます。 知ってる方、大変とか何でも良いので教えてください。

補足

事務員募集とハッキリ聞いたわけではなく、私の思い込みです。事務の仕事を探してて、知人に聞いた話なので、てっきりそうかと思い込んでます。

続きを読む

605閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    給料計算などは正規の職員が行います。嘱託職員はあくまでもお手伝いさんです。社協によっても違うかもしれませんが、私がいたところはそんなもんでした。給料もお手伝いさんなみのはずですから、そんなに難しい仕事はさせないと思いますよ。

  • 社会福祉士の実習が社協だった先輩は、ごみ屋敷の片付けをして職員とTV局の取材を受けたそうです。 社協は範囲が広いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 社会福祉協議会の業務内容は地域によりかなり違います。 「事務」ということなら、本来イベント補助やお年寄りとの会話が主な仕事ではないと思います。 具体的な業務を直接聞く以外正確な仕事の内容はわからないでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる