教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休中の者です。 現在薬剤師をしています。 育休明けから、 正社員からパートになった方、 仕事を辞めた方はいますか? …

産休中の者です。 現在薬剤師をしています。 育休明けから、 正社員からパートになった方、 仕事を辞めた方はいますか? やっぱり正社員のままの方が良かったとか、パートになって良かったなどありますか? パートで働くのと、時短でボーナス込みはあまり変わらない気がしますが、変わりますか? 今の職場はパートだとシフトの融通がかなり利くので、給料は安くなりますがこれから子育てもあるとなるといいなあと思ってしまいます。。

補足

両立に不安を感じておりパートになりたいのです。 しかし親からは反対されています。

続きを読む

316閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1人目の時は、不安はありましたが 何とかなるやろう精神で正社員で戻りました。 途中パートになるかやめるかとか考え上司に相談しましたが 給料面やキャリアをふまえ 正社員をすすめられました。 ですがやはり、夜勤もあって 夜中に泣いていたり、祖父母に頼りっぱなしなことに引け目を感じ 2人目の妊娠を機に退職しました。 お金面やキャリアは少しもったいないし後悔しますが それ以上に小学校低学年の時期に 家にいてあげられるのでよかったなと思っています。 薬剤師なら就職には困らないし 薬剤長とかを目指していないなら やめてもパートでもいいと思います! もちろん一旦正社員で戻ってやってみるのもありだと思います。

  • どっちか悩んでる状況があんまり分からない。 正社員で行けるなら断然正社員だし、 それが現実的に無理そうだったらパートになるしかないわけだし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる