教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大手海運会社(日本郵船、商船三井、川崎汽船等) に内定する人のガクチカにはどのようなものがありますか? 当方上智外国語…

大手海運会社(日本郵船、商船三井、川崎汽船等) に内定する人のガクチカにはどのようなものがありますか? 当方上智外国語、体育会所属の2年生です。徐々に就活を意識し始め、現在漠然と海運業界を志望しているのですが、体育会以外に特にこれといってガクチカがありません(上智の体育会が強みになるのかは分かりませんが)。 ガクチカは何でもいいと聞きますが、やはりインターン等への参加が強いのでしょうか?

続きを読む

1,847閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 体育会(ラグビー、アメフト、野球)からの採用もありますが、外航海上運送屋ですので親の都合で海外生活が長い帰国子女、海外放浪、数年間に渡る留学が一番多いパターンです。 海上運送屋の採用は非常に少ないですし、さらに取引先の御曹司等の縁故採用もありますので一般枠で入るのは超難関と言えるでしょう。 さらに毎年特定大学(東大、早慶)で8割を占めますからね。 インターンシップも参加しないよりはした方がいいですが影響力はそれほどでもありません。 東大、早慶+海外生活が長く英語が堪能が基準になっています。川崎汽船は郵船、商船ほどではないですけどね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本郵船(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商船三井(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる