教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会計検査院のキャリア官僚って、公認会計士の資格をいつ取るのでしょうか?

会計検査院のキャリア官僚って、公認会計士の資格をいつ取るのでしょうか?

545閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    会計検査院に総合職で採用されたキャリア官僚が全て公認会計士の資格を取得しているわけではありませんが、公費留学で会計大学院に行って公認会計士資格を取得して戻る人もいます。 近年はさらに公認会計士を持った人を必要に応じて任期付き職員として採用もしています。 https://www.jbaudit.go.jp/recruit/pdf/jinji_r30303.pdf 会計検査院の対象とする公会計と公認会計士の対象とする企業会計には違いもありますが、会計監査という意味ではその専門性も含めて近いものとの認識でしょうね。

  • 前院長である森田祐司さんは取得していましたが、現院長は東大卒のプロパーで無資格です。 プロパーで取得している人は、ほぼいないかと推測します。取得している方は、経験者採等であり非プロパーです。 多くがプロパーのため、取得する人は少ないです。

    続きを読む
  • 何か勘違いしていると思います。会計検査院と公認会計士とはとりあえず関係ありません。

  • 基本的に公認会計士ではないと思いますね。 金融庁の官僚なども公認会計士資格は基本的に持ってないです。 まー、公認会計士として経験を積むと、逆に専門職として金融庁などには採用ありますね。 会計検査院は調べたことないですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計検査院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる