教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学時代不登校で英語が全くできず、今後のために英検を受けながら勉強したいと思っています。 何級から始めるのがおすすめで…

中学時代不登校で英語が全くできず、今後のために英検を受けながら勉強したいと思っています。 何級から始めるのがおすすめですか?

104閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    まずは、中学卒業程度の3級を目標にされて、4級ぐらいから受験されたらどうでしょう。 特に英検向けではりませんが、自学が中心であれば、参考書に添った動画の利用をお勧めします。英語学習には聞くことが効果があります。無料のでも良いものがります。 やさしくまるごと小学英語 https://www.youtube.com/watch?v=PKz5fhzLPnw&list=PLFK0gaZkmkxDiYmtu6b2PCkO07NqZ5gmW 中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく https://www.youtube.com/watch?v=P2rOkUFymQg&list=PL4XvPDGlQIXzDKKNrdd4YcrNjvD6wwJXl 参考書は改訂されていて3年分が一冊になった物があります。それで良いと思います。 中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版 https://www.amazon.co.jp/dp/4053054826/

    1人が参考になると回答しました

  • 「中学時代不登校で英語が全くできず」とありますので、まずは指導者のもとで中学英語の基本を学習することをおすすめします。 その理由ですが、英文法の知識がないと、解説が理解できない可能性があるからです。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 中学初級も怪しいなら5級からですかね。語学の学習は自分のレベルより高すぎるものをやっても力がつきません。楽勝で受かったら受かったで成功体験を積めますし、最初から背伸びする必要はありません。 まあ一回過去問解いてみることですね。6〜7割取れば受かります。

    続きを読む
  • 3級が良いと思いますよ! 勉強しやすいと思います! 頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる