教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業給付金や公共職業訓練を受ける時、就職する意志があるが就職出来ない人を対象にしていると思います。

失業給付金や公共職業訓練を受ける時、就職する意志があるが就職出来ない人を対象にしていると思います。自分は、保育士資格を持っていますが、介護系の資格を取りたくて、公共職業訓練を受けたいと思っています。 ただ、就職出来ない人という条件には当てはまらないと思っているのですが、どうなのでしょうか? 保育士ならすぐに就職できそうですし。

続きを読む

70閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    資格を持っていても、別の資格を取って再就職に活かしたい、というのは職業訓練の応募条件には十分な理由です。 (そうでないと何かの資格保有者は訓練行けないことになってしまうので) 実際私もでしたし、訓練に来られた人は資格をお持ちの方は沢山いました。 保育士だけでも十分素晴らしいと思いますが➕で介護系も持っている、て雇い側からすれば単に保育士のみの方よりも優遇して採用してくれると思います。 一つだけの資格より➕αある方の方が良いに決まっているので。

  • 大丈夫かと。 介護系の仕事は、資格の有無で資格手当が付くところが多いので、未資格での入社よりも介護系の資格を持った上での入社の方が、好ましいかと。 なので、その辺りの理由も含めて志望動機にすれば良いかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる